• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恐怖記憶の表出が睡眠に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K15345
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分51020:認知脳科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

征矢 晋吾  筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 助教 (90791442)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードオレキシン / 恐怖 / 睡眠 / 過覚醒 / 恐怖記憶 / PTSD / 情動記憶
研究成果の概要

本研究によって、オレキシンがOX1Rを介して下流のドーパミンおよびセロトニンニューロンを制御することで恐怖記憶の固定および恐怖応答の表出に関与することが明らかになった。先行研究の結果を考慮すると、オレキシンは下流のモノアミンニューロンに発現するOX1Rを介して恐怖刺激による覚醒の増加および恐怖応答の調節を行っていると推察される。また、恐怖応答の減弱が観察されたOX1R欠損マウスにおいては、恐怖刺激による顕著な覚醒時間の増加は観察されなかった。したがって、恐怖刺激による過度な覚醒および恐怖応答は興奮性であるOX1Rを介したモノアミンニューロンの活動増加に起因する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PTSD患者においては睡眠障害が併発することが知られている。過度な覚醒や恐怖による睡眠障害において、覚醒の維持に関わるオレキシンとその下流の神経回路の役割が明らかになれば不眠を引き起こす神経基盤の解明に寄与できる。本研究では、モノアミンニューロンに発現するOX1Rが恐怖応答の調節に関与し、OX1Rの欠損による恐怖応答の減弱はその後の過覚醒時間を減少させることが明らかになった。このことから、オレキシンは覚醒および恐怖応答の強弱を調節し、オレキシンシステムの過剰な興奮が恐怖による睡眠障害の作用機序の一つであるとともに、OX1R選択的拮抗薬により過度な恐怖応答および覚醒を抑制できる可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 特集 睡眠の制御と機能 睡眠覚醒における神経ペプチドの役割2020

    • 著者名/発表者名
      征矢 晋吾、櫻井 武
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 71 号: 1 ページ: 8-12

    • DOI

      10.11477/mf.2425201109

    • ISSN
      0370-9531, 1883-5503
    • 年月日
      2020-02-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Optogenetic Manipulation of Neural Circuits During Monitoring Sleep/wakefulness States in Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Shota Kodani, Shingo Soya, Takeshi Sakurai
    • 雑誌名

      Journal of visualized experiments (JoVE)

      巻: 148 号: 148

    • DOI

      10.3791/58613

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orexin as a modulator of fear-related behavior: Hypothalamic control of noradrenaline circuit.2018

    • 著者名/発表者名
      Soya S, Sakurai T
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 11 ページ: 32-32

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.11.032

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠覚醒とオレキシン2018

    • 著者名/発表者名
      征矢 晋吾、櫻井 武
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 12 ページ: 419-422

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 睡眠覚醒のスイッチングに関わる神経機構2018

    • 著者名/発表者名
      征矢 晋吾
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 18 ページ: 209-216

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 情動と睡眠2018

    • 著者名/発表者名
      征矢 晋吾
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 00 ページ: 54-60

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Deciphering the neural mechanism of 'willpower' that motivates voluntary wheel running2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Soya, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      International sports neuroscience conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オレキシンと恐怖;不安障害やPTSDの治療薬としてのOX1R拮抗薬の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      征矢晋吾
    • 学会等名
      薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 災害多発時代の福音になるか? 「寝てる間にPTSD軽減」研究を直撃

    • URL

      https://wpi-forum.jsps.go.jp/bluebucks/vol1-1/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi