• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

REM睡眠障害が及ぼす認知症関連タンパク質の蓄積についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K15347
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分51020:認知脳科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

江川 斉宏  京都大学, 医学研究科, 助教 (20534340)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード認知症 / 睡眠 / レビー小体病 / アルツハイマー病 / パーキンソン病 / αシヌクレイン / REM睡眠 / タンパク蓄積 / レビー小体型認知症 / REM睡眠行動異常 / 睡眠障害 / REM / RBD / タンパク凝集
研究成果の概要

レビー小体型認知症(DLB)は、国内の高齢者認知症の中の20%を占め、アルツハイマー病に次ぐ第2の認知症である。病理学的には、αシヌクレインというタンパク質が神経細胞内にレビー小体とよばれる凝集体を形成している。しかし、これらの凝集を抑制する治療法、予防法はなく、疾患モデルマウスは存在しない。DLBが発症する前駆症状としてREM睡眠行動異常(RBD)が先行して起こることがわかってきた。研究代表者は、人工的にαシヌクレインが蓄積するマウスを作成し睡眠モニタリングシステムを構築した。今後、レビー小体凝集と睡眠の関係性を明らかにし、治療、予防法に結びつく研究を実施する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超高齢化社会で増加傾向であるパーキンソン病、レビー小体型認知症の予防と治療法の開発を目指すべく、病態を反映するモデルマウスとそれを解析する新たなシステムを構築した。今後、これらを応用した認知症への新規予防、治療法につながることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Human iPS cell-derived mural cells as an in vitro model of hereditary cerebral small vessel disease2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yumi、Kojima Katsutoshi、Taura Daisuke、Sone Masakatsu、Washida Kazuo、Egawa Naohiro、Kondo Takayuki、Minakawa Eiko N.、Tsukita Kayoko、Enami Takako、Tomimoto Hidekazu、Mizuno Toshiki、Kalaria Raj N.、Inagaki Nobuya、Takahashi Ryosuke、Harada-Shiba Mariko、Ihara Masafumi、Inoue Haruhisa
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 13 号: 1 ページ: 38-38

    • DOI

      10.1186/s13041-020-00573-w

    • NAID

      120006818682

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of the Reading Cognitive Test Kyoto (ReaCT Kyoto) for Early Detection of Cognitive Decline in Patients with Hearing Loss2020

    • 著者名/発表者名
      Okano Takayuki、Yamamoto Yosuke、Kuzuya Akira、Egawa Naohiro、Kawakami Koji、Furuta Ichiro、Mizuno Kayoko、Fujino Kiyohiro、Kojima Ken、Omori Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 73 号: 3 ページ: 981-990

    • DOI

      10.3233/jad-190982

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induced pluripotent stem cell?based Drug Repurposing for Amyotrophic lateral sclerosis Medicine (iDReAM) study: protocol for a phase I dose escalation study of bosutinib for amyotrophic lateral sclerosis patients2019

    • 著者名/発表者名
      Imamura Keiko、Izumi Yuishin、Banno Haruhiko、Uozumi Ryuji、Morita Satoshi、Egawa Naohiro、Ayaki Takashi、、et al.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 9 号: 12 ページ: e033131-e033131

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2019-033131

    • NAID

      120006826750

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brief review: Can modulating DNA methylation state help the clinical application of oligodendrocyte precursor cells as a source of stem cell therapy?2019

    • 著者名/発表者名
      Egawa Naohiro、Chung Kelly K.、Takahashi Ryosuke、Lo Eng H.、Inoue Haruhisa、Arai Ken
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1723 ページ: 146386-146386

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.146386

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential roles of epigenetic regulators in the survival and differentiation of oligodendrocyte precursor cells2019

    • 著者名/発表者名
      Egawa Naohiro、Shindo Akihiro、Hikawa Rie、Kinoshita Hisanori、Liang Anna C.、Itoh Kanako、Lok Josephine、Maki Takakuni、Takahashi Ryosuke、Lo Eng H.、Arai Ken
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 67 号: 4 ページ: 718-728

    • DOI

      10.1002/glia.23567

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential Clinical Applications and Future Prospect of Wireless and Mobile Electroencephalography on the Assessment of Cognitive Impairment2019

    • 著者名/発表者名
      Li F, Egawa N, Yoshimoto S, Mizutani H, Kobayashi K, Tachibana N, Takahashi R
    • 雑誌名

      Bioelectricity

      巻: 1 ページ: 105-112

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Circadian rhythm and sleep disorders in alpha-synuclein-propagation model mouse2019

    • 著者名/発表者名
      江川斉宏, 奥田真也, 原淳子, 生野真嗣, 上村紀仁, 山門穂高, 高橋良輔
    • 学会等名
      World Parkinson Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circadian rhythm and sleep disorders in alpha-synuclein-propagation model mouse2019

    • 著者名/発表者名
      江川斉宏, 奥田真也, 原淳子, 生野真嗣, 上村紀仁, 山門穂高, 高橋良輔
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウス睡眠モニタリングシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      江川斉宏、奥田真也、生野真嗣、上村紀仁、山門穂高、高橋良輔
    • 学会等名
      第12回 パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi