• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高感度デジタルELISA法によるアルツハイマー病血液バイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K15461
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2020)
京都府立医科大学 (2018-2019)

研究代表者

建部 陽嗣  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 脳機能イメージング研究部, 研究員(任常) (00637027)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード血液バイオマーカー / 認知症 / リン酸化タウ / 高感度ELISA / アルツハイマー病 / 体液バイオマーカー / ニューロフィラメント / Simoa / バイオマーカー / p-tau / tau / NFL / TDP-43 / デジタルELISA / 神経変性疾患
研究成果の概要

超高感度デジタルアッセイ技術であるSimoa(Single molecular array; 米国Quanterix社)を導入し,世界で初めて,ヒトの血液中でアルツハイマー病(AD)バイオマーカーの1つであるp-tau(リン酸化タウ蛋白)をfg/mLのオーダーで検出できる定量系を開発してきた。p-tauに加えて、ADの他のコア・バイオマーカーである、Aβ40、Aβ42、t-Tau(タウ蛋白)、NF-L(ニューロフィラメント軽鎖)に関して多施設の血液・髄液サンプル測定を行った。その結果、全ての物質をSimoaにて安定して測定できることを確認することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々は、超高感度デジタルアッセイ技術であるSimoaを用いて、ヒトの血液中でアルツハイマー病(AD)バイオマーカーを測定する方法の開発をおこなってきた。
血液検査でAD特異的な物質を測定することに成功している。今後、認知症診断において簡便で安価な検査方法として、この血液バイオマーカーを利用できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Cerebral spinal fluid biomarker profiles in CNS infection associated with HSV and VZV mimic patterns in Alzheimer’s disease2021

    • 著者名/発表者名
      Shinomoto Makiko、Kasai Takashi、Tatebe Harutsugu、Kitani-Morii Fukiko、Ohmichi Takuma、Fujino Yuzo、Allsop David、Mizuno Toshiki、Tokuda Takahiko
    • 雑誌名

      Translational Neurodegeneration

      巻: 10 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/s40035-020-00227-w

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantification of Blood Caffeine Levels in Patients With Parkinson's Disease and Multiple System Atrophy by Caffeine ELISA2020

    • 著者名/発表者名
      Ohmichi Takuma、Kasai Takashi、Shinomoto Makiko、Matsuura Jun、Koizumi Takashi、Kitani-Morii Fukiko、Tatebe Harutsugu、Sasaki Hidenao、Mizuno Toshiki、Tokuda Takahiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 11 ページ: 580127-580127

    • DOI

      10.3389/fneur.2020.580127

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intrathecal nusinersen treatment after ventriculo-peritoneal shunt placement: A case report focusing on the neurofilament light chain in cerebrospinal fluid2020

    • 著者名/発表者名
      Tozawa Takenori、Kasai Takashi、Tatebe Harutsugu、Shiomi Kozue、Nishio Hisahide、Tokuda Takahiko、Chiyonobu Tomohiro
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 42 号: 3 ページ: 311-314

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.12.006

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined use of CSF NfL and CSF TDP-43 improves diagnostic performance in ALS2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kasai, Yuta Kojima, Takuma Ohmichi, Harutsugu Tatebe, Yukiko Tsuji, Yu-Ichi Noto, Fukiko Kitani-Morii, Makiko Shinomoto, David Allsop,Toshiki Mizuno, Takahiko Tokuda
    • 雑誌名

      Annals of Clinical Translational Neurology

      巻: 6 号: 12 ページ: 2489-2502

    • DOI

      10.1002/acn3.50943

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Proteomic Profiling of Extracellular Vesicles Isolated From Cerebrospinal Fluid of Former National Football League Players at Risk for Chronic Traumatic Encephalopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Satoshi、Jedrychowski Mark P.、Tatebe Harutsugu、DeLeo Annina M.、Ikezu Seiko、Tokuda Takahiko、Gygi Steven P.、Stern Robert A.、Ikezu Tsuneya
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 13 ページ: 1059-1059

    • DOI

      10.3389/fnins.2019.01059

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influx of Tau and Amyloid-β Proteins into the Blood During Hemodialysis as a Therapeutic Extracorporeal Blood Amyloid-β Removal System for Alzheimer’s Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Nobuya、Tatebe Harutsugu、Sakai Kazuyoshi、Kawaguchi Kazunori、Matsunaga Shinji、Kitajima Tomoko、Tomizawa Hiroshi、Kato Masao、Sugiyama Satoshi、Suzuki Nobuo、Mizuno Masao、Takechi Hajime、Nakai Shigeru、Hiki Yoshiyuki、Kushimoto Hiroko、Hasegawa Midori、Yuzawa Yukio、Tokuda Takahiko
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 69 号: 3 ページ: 687-707

    • DOI

      10.3233/jad-190087

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma neurofilament light chain: A potential prognostic biomarker of dementia in adult Down syndrome patients2019

    • 著者名/発表者名
      Shinomoto Makiko、Kasai Takashi、Tatebe Harutsugu、Kondo Masaki、Ohmichi Takuma、Morimoto Masafumi、Chiyonobu Tomohiro、Terada Naoto、Allsop David、Yokota Isao、Mizuno Toshiki、Tokuda Takahiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 4 ページ: e0211575-e0211575

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0211575

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantification of brain-derived extracellular vesicles in plasma as a biomarker to diagnose Parkinson's and related diseases2019

    • 著者名/発表者名
      Ohmichi Takuma、Mitsuhashi Masato、Tatebe Harutsugu、Kasai Takashi、Ali El-Agnaf Omar M.、Tokuda Takahiko
    • 雑誌名

      Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 61 ページ: 82-87

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2018.11.021

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Biomarker repurposing: Therapeutic drug monitoring of serum theophylline offers a potential diagnostic biomarker of Parkinson’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      Ohmichi Takuma、Kasai Takashi、Kosaka Tadashi、Shikata Keisuke、Tatebe Harutsugu、Ishii Ryotaro、Shinomoto Makiko、Mizuno Toshiki、Tokuda Takahiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 7 ページ: e0201260-e0201260

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0201260

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] THE EXPRESSION OF MICROTUBULE ASSOCIATED PROTEIN TAU IN MICE PODOCYTE2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Miyasaka, Jiarui Chang, Zhiwei Yao, Satoko Wada-Kakuda, Harutsugu Tatebe, Takahiko Tokuda
    • 学会等名
      15th International Conference on Alzheimer‘s & Parkinson‘s Diseases
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス腎臓における微小管結合タンパク質タウの発現2020

    • 著者名/発表者名
      宮坂 知宏, 常 嘉瑞, 姚 シビ, 角田 聡子, 建部 陽嗣, 徳田 隆彦
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 成人ダウン症候群患者の血漿NfL上昇とApoEフェノタイプの関係2020

    • 著者名/発表者名
      笠井 高士, 篠本 真紀子, 建部 陽嗣, 森井 芙貴子, 大道 卓摩, 近藤 正樹, 水野 敏樹, 徳田 隆彦
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 血液バイオマーカーの進歩 認知症の多項目血液バイオマーカー2020

    • 著者名/発表者名
      徳田 隆彦, 建部 陽嗣
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] VPシャント留置後のヌシネルセン治療による髄液中neurofilament light-chainの経時的変化2020

    • 著者名/発表者名
      戸澤 雄紀, 千代延 友裕, 笠井 高士, 建部 陽嗣, 西尾 久英
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 成人ダウン症候群の認知症診断と認知機能予後予測における血液バイオマーカーの有効性2020

    • 著者名/発表者名
      篠本 真紀子, 笠井 高士, 建部 陽嗣, 近藤 正樹, 大道 卓摩, 水野 敏樹, 徳田 隆彦
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 成人ダウン症候群の認知症診断と認知機能予後予測における血液バイオマーカーの有効性2019

    • 著者名/発表者名
      笠井 高士, 篠本 真紀子, 建部 陽嗣, 近藤 正樹, 大道 卓摩, 水野 敏樹, 徳田 隆彦
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 超高感度ELISA(Simoa)による認知症の血液バイオマーカーの開発:リン酸化タウを中心に2019

    • 著者名/発表者名
      徳田 隆彦, 建部 陽嗣, 笠井 高士
    • 学会等名
      第37回日本神経治療学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病と関連疾患に関する有望なバイオマーカーとしての血漿中の脳由来エキソソーム2019

    • 著者名/発表者名
      大道 卓摩, 三橋 将人, 建部 陽嗣, 笠井 高士, 水野 敏樹, 徳田 隆彦
    • 学会等名
      第13回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト血漿中リン酸化タウ蛋白の新規定量系の開発とアルツハイマー病の血液診断への応用2018

    • 著者名/発表者名
      建部 陽嗣, 大道 卓摩, 笠井 高士, 近藤 正樹, 藁谷 正明, David Allsop, 徳田 隆彦
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Brain-derived exosomes as potential blood biomarkers for Parkinson's disease and parkinsonism2018

    • 著者名/発表者名
      大道 卓摩, 三橋 将人, 建部 陽嗣, 笠井 高士, 水野 敏樹, 徳田 隆彦
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ダウン症候群における血漿中総タウ濃度およびリン酸化タウ濃度は年齢依存性に増加する2018

    • 著者名/発表者名
      笠井 高士, 徳田 隆彦, 建部 陽嗣, 近藤 正樹, 石井 亮太郎, 大道 卓摩, 中川 正法, 水野 敏樹
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 成人期ダウン症候群における血漿中リン酸化タウ濃度上昇は認知症発症を予測する2018

    • 著者名/発表者名
      笠井 高士, 徳田 隆彦, 建部 陽嗣, 近藤 正樹, 石井 亮太郎, 大道 卓摩, 中川 正法, 水野 敏樹
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi