• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過眠症との関連から迫るADHD病態メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15504
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関公益財団法人神経研究所

研究代表者

伊東 若子  公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員 (10775828)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードADHD / ナルコレプシー / 脳波定量解析 / slow α / 過眠症 / θ/β比 / θ波 / stageN3 / MCH / ヒスタミン / REM睡眠
研究成果の概要

ADHDとナルコレプシー(NA)は合併が多く、また、臨床上も類似していることがある。脳波上もADHDでは、θ波波分、θ/β比の増大が報告されているが、NAにおいても類似した所見の報告がある。そこで、健常発達成人22人、過眠症40人、ADHD合併のある過眠症15人の脳波定量解析を行ったが、ADHDに特徴的な脳波所見は見出せなかった。次に、過眠症45人(NA19人、特発性過眠症36人)と健常コントロール22人と比較した結果、NA群では、遅いα帯域の成分が増加していた。これは、NAにおける眠気や覚醒度の低下を示唆しており、ADHDとナルコレプシーを区別し得る脳波上の指標になるかもしれない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ADHDと睡眠障害は、両者が合併しやすいだけではなく、睡眠障害がADHD様の症状を引き起こすことや、ADHD症状が睡眠障害の症状を引き起こすことがあり、両者を区別することが難しいことは多い。特に過眠症(ナルコレプシー)との合併が多く、両者の合併であるのか、もしくは類似した症状を呈しているのかを見極めることは非常に困難である。今回、ナルコレプシーとADHDの脳波の定量解析を行い、ナルコレプシーではcentralにおける遅いα帯域の成分が増加しており、両者を区別しうる一つの指標となり得ることが示された。両者を見極めながら診療していく場面においては、非常に意義のある結果となった。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2019 2018

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 脳波定量解析を用いたADHDと過眠の検討2022

    • 著者名/発表者名
      伊東若子
    • 学会等名
      第47回定期学術集会日本睡眠学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 成人期神経発達症の睡眠に関する問題2022

    • 著者名/発表者名
      伊東若子
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脳波定量解析を用いたADHDと過眠の検討2022

    • 著者名/発表者名
      伊東 若子
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] MSLTにおける入眠時レム睡眠期について2019

    • 著者名/発表者名
      伊東 若子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第44回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative electroencephalography in hypersomnia patients with attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) and narcolepsy patients without ADHD2019

    • 著者名/発表者名
      Wakako Ito
    • 学会等名
      7th World Congress on ADHD
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ADHDは眠いのか?過眠症は不注意か?2018

    • 著者名/発表者名
      伊東 若子、本多 真
    • 学会等名
      第43回日本睡眠学会定期学術集会,
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi