研究課題
若手研究
統合失調症患者脳試料において、レトロトランスポゾンLINE-1コピー数が増大していることが見出されているが、背景にある分子メカニズムや脳神経系での役割について明らかになっていない。今回、精神疾患モデル動物であるpoly(I:C)投与マウスにおける行動異常、また胎仔脳において過剰発現するLINE-1の特徴を特定することができた。さらに網羅的遺伝子発現解析から、RNAプロセシング関連遺伝子群が発現上昇していることが分かり、脳神経系LINE-1の制御機構の探索に有効なデータを得た。
精神疾患の発症メカニズムはいまだ不明点が多く、その分子機構を解明することは急務である。また、脳におけるLINE-1転写・転移活性メカニズムやその影響についても解明されていない。LINE-1新規転移がどのように生じ、脳機能の異常に関与するのかを検証することは、精神疾患の病態を解明する一助になると考えられる。胎生期の免疫活性ストレスによるLINE-1制御メカニズムが明らかになれば、精神神経疾患の予防・治療戦略に寄与できると期待される。
すべて 2020 2019 2018
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件)
Progress in Neuropsychopharmacology & Biological Psychiatry
巻: 99 ページ: 109855-109855
10.1016/j.pnpbp.2019.109855
EMBO Mol Med.
巻: 11(12) 号: 12
10.15252/emmm.201910695
120007132855
Pharmacopsychiatry
巻: in press 号: 02 ページ: 63-69
10.1055/s-0044-101467
Psychiatry Clin Neurosci
巻: in press 号: 4 ページ: 245-254
10.1111/pcn.12645