• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コリン作動性ニューロンによる情動調節における時計遺伝子Bmal1の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18K15524
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

大塚 剛司  岐阜大学, 応用生物科学部, 助教 (60760395)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード時計遺伝子 / Bmal1 / ChAT / 睡眠覚醒 / コリン作動性ニューロン / 脳 / 情動行動 / インスリン感受性
研究成果の概要

本研究課題は、時計遺伝子Bmal1がコリン作動性ニューロン(ChAT)特異的にKOされたマウス(ChAT-Bmal1 KOマウス)を作成し、生体リズム異常と気分障害を繋ぐ分子メカニズムの解明に迫った。その結果、ChAT-Bmal1 KOマウスは情動行動に異常を示さなかったが、睡眠覚醒および、オレキシン神経系への影響がみられた。このことから、コリン作動性神経における時計遺伝子Bmal1は、情動機能に影響は示さないものの、アセチルコリン作動性神経およびオレキシン作動生神経の機能調節を介して、覚醒を調節する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、これまでほとんど調べられていなかった、体内時計とコリン作動性ニューロンとの関わりを探るものであった。本研究により、コリン作動性ニューロンにおけるBmal1の発現異常は情動行動には影響せず、睡眠覚醒障害を引き起こす可能性を示した。このことから、コリン作動性ニューロンの時計機能は、いまだ解明されていない睡眠覚醒メカニズムの解明に向けた、新たなターゲットになる可能性がある。本研究の成果は、将来ヒトや家畜動物の睡眠障害における、有用な薬の開発や治療法確立につながることから、社会医学的、睡眠医学的にも大きく貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Adverse Effects of Circadian Disorganization on Mood and Molecular Rhythms in the Prefrontal Cortex of Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Otsuka. T, Le. HT, Kohsaka. A, Sato. F, Ihara. H, Nakao. T, Maeda. M
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 432 ページ: 44-54

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.02.013

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Smad3 Suppresses Epithelial Cell Migration and Proliferation via the Clock Gene Dec1, Which Negatively Regulates the Expression of Clock Genes Dec2 and Per12019

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Sato, Tsuyoshi Otsuka, Akira Kohsaka, Hue Thi Le, Ujjal K. Bhawal, Yasuteru Muragaki
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology

      巻: 189(4) 号: 4 ページ: 773-783

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2019.01.006

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The circadian rhythm of plasma progesterone concentration under constant lights in Japanese black cows2020

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuka, H. Mitsuishi, H. Onishi, M. Yayota
    • 学会等名
      第27回日本時間生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Castration alters the circadian clock and the expression of Ucp1 in subcutaneous white adipose tissue of mice2020

    • 著者名/発表者名
      大西裕貴、鈴木茉央、丸澤茉実、大塚剛司
    • 学会等名
      第27回日本時間生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 去勢に伴うテストステロン合成阻害は脂肪細胞の体内時計とUcp1発現に影響しない2020

    • 著者名/発表者名
      大西裕貴、鈴木茉央、丸澤茉実、大塚剛司
    • 学会等名
      2020東海畜産学会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] β-カロテンの給与が肉用繁殖雌牛の非妊娠期における卵巣機能および発情に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      三ツ石裕貴、夏堀恵利、中辻幸信、大塚剛司、八代田真人
    • 学会等名
      2020東海畜産学会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 去勢による熱産生関連遺伝子Ucp1の発現異常と生体リズム変化の関連性2020

    • 著者名/発表者名
      大西裕貴、鈴木茉央、丸澤茉実、大塚剛司
    • 学会等名
      日本畜産学会第128回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 分娩前後のβ-カロテンの給与が分娩後の黒毛和種繁殖牛の卵巣機能に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      三ツ石裕貴、大塚剛司、中辻幸信、八代田真人
    • 学会等名
      日本畜産学会第128回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Constant light exposure leads to the down-regulation of clock genes expression with circadian clock disorganization in pregnant beef cows2020

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuka, H. Mitsuishi, H. Onishi, M. Yayota
    • 学会等名
      第97回日本生理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒毛和種繁殖牛は妊娠期特有の時計遺伝子発現リズムを示す2019

    • 著者名/発表者名
      大塚剛司、三ツ石裕貴、大西裕貴、八代田真人
    • 学会等名
      2019東海畜産学会学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of circadian clock using follicle cells in Japanese black cattle.2019

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuka, H. Mitsuishi, H. Onishi, M. Yayota
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of circadian clock using follicle cells in Japanese black cattle2019

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuka, H. Mitsuishi, H. Onishi, M. Yayota
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Smad3 suppress epithelial cells migration and proliferation via the clock gene Dec1, which negatively regulates the clock genes Dec2 and Per12019

    • 著者名/発表者名
      F. Sato, T. Otsuka, A. Kohsaka, H. T. Le, B. K. Bhawal, Y. Muragaki
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体リズムの乱れは情動行動および前頭前皮質の時計遺伝子機能に影響する2019

    • 著者名/発表者名
      向阪 彰、大塚剛司、レ ティ フォエ、中田正範
    • 学会等名
      第86回和歌山医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi