研究課題/領域番号 |
18K15531
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分52030:精神神経科学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
BAGGE EMILIE 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 研究員 (30813795)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | mitochondria / mtdna / bipolar disorder / sequencing / epigenetics / mitochondrial DNA / PVT / nucleus accumbens / neuropsychiatry / mutation |
研究成果の概要 |
ミトコンドリア遺伝子の変異は、一部の双極性障害(BD)患者で発見されています。 ミトコンドリアは細胞のエネルギー生成単位であり、機能的なミトコンドリアがなければ、細胞自体が機能不全のリスクがあります。 ミトコンドリア遺伝子の変異は、ミトコンドリア内に存在する特定の種類のDNA、mtDNAに変異を引き起こすと考えられています。 Please see English version of 研究成果の概要 for the full description.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
The method we have implemented allows us to examine mtDNA from smaller tissue pieces than previously without the need for biasing approaches. Our brain-wide view of mtDNA mutations add new depth to mitochondrial research and better our understanding of the molecular mechanisms of bipolar disorder.
|