• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情動を制御する眼窩前頭皮質ー扁桃体回路の発達様式とストレスが与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15533
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

國石 洋  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神薬理研究部, リサーチフェロー (60805034)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードストレス / 眼窩前頭皮質 / 扁桃体 / シナプス / 光遺伝学 / AMPA受容体 / 幼少期ストレス / 社会隔離 / 発達変化
研究成果の概要

ストレス関連精神疾患の神経メカニズムを調べるため、情動制御に重要である眼窩前頭皮質(OFC)から扁桃体基底外側核(BLA)に投射する回路に対し、ストレスが与える影響を調べた。マウスにおけるOFC-BLAシナプス伝達を単離し、成熟期または幼少期ストレスが与える影響を検討した結果、ストレス負荷によりAMPA/NMDA電流比の変化などの後シナプス特性変化が見られた。また、行動中のマウスのOFC-BLAシナプス伝達の人工的操作により、この回路はうつ様行動や向社会行動を制御することが明らかとなった。これらの結果より、ストレスはOFC-BLA回路の情報伝達を変化させ、情動変容を引き起こすことが示唆される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、マウスをモデルに、幼少期や成熟期のストレスが眼窩前頭皮質-扁桃体回路のシナプス機能に悪影響を与え、情動の変容を招くことを明らかにした。この結果は、ストレス関連精神疾患の病態解明に資するものであり、薬剤やニューロモジュレーションをによる眼窩前頭皮質-扁桃体回路の神経可塑性への介入が、幼少期や成熟期のストレスが原因となる精神疾患症状に対する治療法として有用である可能性を示唆している。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ストレス関連疾患への眼窩前頭皮質の寄与―ストレスによる眼窩前頭皮質-扁桃体回路の可塑的変化―2021

    • 著者名/発表者名
      Kuniishi Hiroshi、Sekiguchi Masayuki、Yamada Mitsuhiko
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 156 号: 2 ページ: 62-65

    • DOI

      10.1254/fpj.20085

    • NAID

      130007993081

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Early life stress from allergic dermatitis causes depressive-like behaviors in adolescent male mice through neuroinflammatory priming2020

    • 著者名/発表者名
      Okito Hashimoto, Hiroshi Kuniishi, Yuko Nakatake, Mitsuhiko Yamada, Keiji Wada, Masayuki Sekiguchi
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: 90 ページ: 319-331

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2020.09.013

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stress induces insertion of calcium-permeable AMPA receptors in the OFC-BLA synapse and modulates emotional behaviours in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kuniishi Hiroshi、Yamada Daisuke、Wada Keiji、Yamada Mitsuhiko、Sekiguchi Masayuki
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41398-020-0837-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 発達期マウスにおける社会隔離飼育は内側・外側OFC-BLA経路のシナプス伝達に異なる影響を与える2021

    • 著者名/発表者名
      國石洋、関口正幸、山田光彦
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 発達期のマウスにおける隔離飼育ストレスは内側眼窩前頭皮質-扁桃体シナプス伝達と社会行動の異常を引き起こす2020

    • 著者名/発表者名
      國石 洋, 中武 優子, 和田 圭司, 山田 光彦
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Stress alters postsynaptic properties in the OFC-BLA pathway and modulates emotional behaviors in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kuniishi, Daisuke Yamada, Keiji Wada, Mitsuhiko Yamada, Masayuki Sekiguchi
    • 学会等名
      FENS Forum 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adolescent social isolation disrupts synaptic transmission in medial orbitofrontal cortex-basolateral amygdala pathway and social behavior in mice2020

    • 著者名/発表者名
      國石 洋、中武 優子、山田 光彦,関口 正幸
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレスによる眼窩面前頭前野-扁桃体回路の可塑的変化:光遺伝学を利用した検討2020

    • 著者名/発表者名
      國石 洋、関口 正幸、山田 光彦
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウスにおける発達期社会的隔離飼育は社会性と扁桃体基底外側核シナプス機能の異常をもたらす2020

    • 著者名/発表者名
      國石 洋、中武 優子、関口 正幸、山田 光彦
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Stress induced postsynaptic plasticity in the orbitofrontal-amygdala pathway in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kuniishi, Daisuke Yamada, Keiji Wada, Mitsuhiko Yamada, Masayuki Sekiguchi
    • 学会等名
      6th Congress of AsCNP
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 眼窩前頭皮質-扁桃体回路におけるストレス応答性のシナプス伝達変化2019

    • 著者名/発表者名
      國石 洋、関口 正幸、山田 光彦
    • 学会等名
      医療心理懇話会第4回集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる2つの前頭前皮質‐扁桃体経路における ストレス応答性のシナプス伝達変化2019

    • 著者名/発表者名
      國石 洋、山田 光彦、関口 正幸
    • 学会等名
      令和元年度生理学研究所研究会「情動の生起と変容の多面的理解に向けて」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレスによるマウス眼窩前頭皮質―扁桃体シナプス伝達変化とストレス関連行動への寄与2019

    • 著者名/発表者名
      國石 洋、山田 大輔、和田 圭司、山田 光彦、関口 正幸
    • 学会等名
      NEURO2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 光遺伝学的手法による眼窩前頭皮質-扁桃体シナプス伝達の単離とストレスが与える影響の検討2018

    • 著者名/発表者名
      國石洋、山田大輔、和田圭司、山田光彦、関口正幸
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレスはマウスの眼窩前頭皮質-扁桃体および前部帯状回-扁桃体経路のシナプス伝達に異なる影響を与える2018

    • 著者名/発表者名
      國石洋、山田大輔、和田圭司、山田光彦、関口正幸
    • 学会等名
      第28回臨床精神神経薬理学会・第48回神経精神薬理学会合同年回
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] ストレスによる行動変化のメカニズムを分子レベルで解明 ~眼窩前頭皮質-扁桃体回路の役割~

    • URL

      https://www.ncnp.go.jp/topics/2020/20200521.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi