研究課題
若手研究
核医学治療では投与量に応じた組織吸収線量の推定による治療計画や治療効果判定や副作用の予測が重要である。特にα線放出核種による核医学治療はα線の飛程が短いため、組織内の局在性を反映した分布を正確に測定する必要がある。211Atのα線は直接可視化できないため、123IをサロゲートとしてSPECT装置を用いて担癌モデルにおける211At標識化合物の体内動態を正確に評価する方法を確立した。画像から得られた組織や細胞の集積率及び体内動態を参照したモンテカルロシミュレーションによる吸収線量予測を行うことで、211At標識化合物を投与する前に治療効果や副作用を推定する根拠となる組織吸収線量評価法を開発した。
核医学治療における投与量に応じた組織吸収線量の推定技術の発展はこれまで一定の投与量や体重に応じた投与量により実施されていた核医学治療において、より安全かつ効率的な治療が可能となる。特にα線放出核種による核医学治療は近年様々な核種が用いられ、研究されているが確立された線量評価法は存在しない。本研究の成果により組織内の局在性を反映した分布を正確に反映したモンテカルロシミュレーションによる吸収線量予測を行うことで、化合物を投与する前に治療効果や副作用を推定する根拠となる情報を提示できるようになり、これまで判別のつかなかったより多くの治療が可能となることが示唆され、実診療においても資するものである。
すべて 2020 2019 2018
すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件)
EJNMMI Physics
巻: 7 号: 1 ページ: 58-58
10.1186/s40658-020-00326-7