研究課題/領域番号 |
18K15596
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
影山 健 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (70791862)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 膵癌 / 異種移植 / 免疫不全ラット / PDX / Interventional Radiology / ラット / ヒト腫瘍 / PDXモデル / IVR |
研究成果の概要 |
ヒト腫瘍異種移植(PDX)動物モデルは、患者から切除した腫瘍を免疫不全動物に移植し、癌治療を動物内で試験するスクリーニングプラットフォームである。本研究は、患者腫瘍を用いてラット上でPDXモデルを確立することにより、癌化学療法における動脈内投与の有効性の評価が目的である。2つの研究を行った。①手術で摘出された新鮮な患者由来の原発膵癌組織を、直接免疫不全ラットの肝臓に移植した仮想肝転移モデルを作成する②肝転移モデルで肝動注療法を実施する。原発膵癌組織をラットの肝臓に移植して、ラットで腫瘍の生着に成功した。次いで、IVR治療による抗腫瘍効果の判定は、現在実験中である。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
患者腫瘍異種移植ラットモデルにおいて、それぞれの患者に見合った抗癌剤選択を可能とする癌治療スクリーニングプラットフォームの確立により、オーダーメイド治療の実践が期待される。
|