• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MCT8異常症の新規診断法と治療法の開発、および発達遅滞児を対象とした大規模解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K15691
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関愛知医科大学

研究代表者

岩山 秀之  愛知医科大学, 医学部, 講師 (00757726)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードMCT8異常症 / reverse T3 / 早期診断 / 遺伝子治療 / Crispr/Cas9 / 甲状腺ホルモン / 輸送膜蛋白
研究成果の概要

MCT8異常症は、甲状腺ホルモンの細胞膜輸送蛋白であるMCT8に異常を来し、発語も独歩も獲得できない最重度の脳障害を呈する。早期診断法、治療法は確立されていなかった。本研究の結果、MCT8異常症患児は正常新生児より、重なりを持たずにrT3は低値、rT3/T3比は高値だった。また、MCT8異常症の頭部MRIでは前頭葉での髄鞘化不全が起こっていることを見出した。これらの結果を各種論文、学会発表を行い研究成果の発信に努めた。これらの研究を行うにあたり、シカゴ大学、マイアミ大学(米国)、アムステルダム大学(オランダ)との国際共同研究を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られたMCT8異常症患児は正常新生児より、重なりを持たずにrT3は低値、rT3/T3比は高値だったという結果から、新生児スクリーニングを行いMCT8異常症患児を早期診断できる可能性が示された。2021年に甲状腺ホルモンアナログであるTriacがMCT8異常症に対し効果があると欧州から報告された。今後、Triacが治療法として確立した際には早期診断したMCT8異常症患児を治療することが可能となる。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] シカゴ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Regional Difference in Myelination in Monocarboxylate Transporter 8 Deficiency: Case Reports and Literature Review of Cases in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Iwayama Hideyuki、Tanaka Tatsushi、Aoyama Kohei、Moroto Masaharu、Adachi Shinsuke、Fujisawa Yasuko、Matsuura Hiroki、Takano Kyoko、Mizuno Haruo、Okumura Akihisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 12 ページ: 657820-657820

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.657820

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Insulin-like growth factor-1 level is a poor diagnostic indicator of growth hormone deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Iwayama Hideyuki、Kitagawa Sachiko、Sada Jyun、Miyamoto Ryosuke、Hayakawa Tomohito、Kuroyanagi Yoshiyuki、Muto Taichiro、Kurahashi Hirokazu、Ohashi Wataru、Takagi Junko、Okumura Akihisa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 16159-16159

    • DOI

      10.1038/s41598-021-95632-0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of Reverse Triiodothyronine Level and the Triiodothyronine to Reverse Triiodothyronine Ratio in Dried Blood Spot Samples at Birth May Facilitate Early Detection of Monocarboxylate Transporter 8 Deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Iwayama Hideyuki、Kakita Hiroki、Iwasa Masumi、Adachi Shinsuke、Takano Kyoko、Kikuchi Masahiro、Fujisawa Yasuko、Osaka Hitoshi、Yamada Yasumasa、Okumura Akihisa、Hirani Khemraj、Weiss Roy E.、Refetoff Samuel
    • 雑誌名

      Thyroid

      巻: 31 号: 9 ページ: 696-696

    • DOI

      10.1089/thy.2020.0696

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Administration of nusinersen via paramedian approach for spinal muscular atrophy2021

    • 著者名/発表者名
      Iwayama Hideyuki、Wakao Norimitsu、Kurahashi Hirokazu、Kubota Norika、Hattori Ayako、Kumagai Toshiyuki、Okumura Akihisa
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 43 号: 1 ページ: 121-126

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2020.07.014

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methylprednisolone-induced anaphylaxis diagnosed by intradermal skin test: a case report2021

    • 著者名/発表者名
      Amano Hitomi、Kitagawa Yoshiro、Hayakawa Tomohito、Muto Taichiro、Okumura Akihisa、Iwayama Hideyuki
    • 雑誌名

      Allergy, Asthma & Clinical Immunology

      巻: 17 号: 1 ページ: 70-70

    • DOI

      10.1186/s13223-021-00570-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] けいれん発作を契機に診断された偽性副甲状腺機能低下症の2例2020

    • 著者名/発表者名
      北川 幸子, 岩山 秀之, 増田 雄, 高木 潤子, 佐野 伸一朗, 奥村 彰久
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 73 ページ: 347-350

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児のマイコプラズマ感染症の検査および治療に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      兒玉 俊介, 堀 壽成, 増田 雄, 沼本 真吾, 高須 倫彦, 早川 朋人, 宮本 亮佑, 宮田 憲二, 畔柳 佳幸, 武藤 太一朗, 岩山 秀之, 倉橋 宏和, 下村 保人, 永井 琢人, 奥田 真珠美, 縣 裕篤, 奥村 彰久
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 72 ページ: 1575-1580

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum carnitine levels of children with epilepsy: Related factors including valproate2019

    • 著者名/発表者名
      Okumura Akihisa、Kurahashi Hirokazu、Iwayama Hideyuki、Numoto Shingo
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 41 号: 6 ページ: 516-521

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.02.010

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] White Blood Cell and Neutrophil Counts and Response to Intravenous Immunoglobulin in Kawasaki Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Muto Taichiro、Masuda Yu、Numoto Shingo、Kodama Shunsuke、Yamakawa Kiyoshi、Takasu Michihiko、Hayakawa Tomohito、Miyata Kenji、Miyamoto Ryosuke、Akaihata Mitsuko、Iwayama Hideyuki、Kitagawa Yoshiro、Kurahashi Hirokazu、Shimomura Yasuto、Hori Toshinori、Okuda Masumi、Agata Hiroatsu、Okumura Akihisa
    • 雑誌名

      Global Pediatric Health

      巻: 6 ページ: 2333794-2333794

    • DOI

      10.1177/2333794x19884826

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] FreeStyleリブレを使用した6歳未満の小児3例2019

    • 著者名/発表者名
      宇野 英理子, 岩山 秀之, 深谷 さおり, 野々垣 知行, 市橋 加奈, 斎藤 寛子, 奥村 彰久
    • 雑誌名

      糖尿病

      巻: 62 ページ: 64-64

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] MCT8異常症の新規診断法と治療法の開発および発達遅延児を対象とした大規模遺伝子解析2019

    • 著者名/発表者名
      岩山 秀之
    • 雑誌名

      成長科学協会研究年報

      巻: 42 ページ: 165-165

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Reverse T3 Level and T3 to Reverse T3 Ratio in Dried Blood Spot Samples at Birth May Facilitate Early Diagnosis of MCT8 Deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Iwayama, Hiroki Kakita, Masumi Iwasa, Shinsuke Adachi, Kyoko Takano, Masahiro Kikuchi, Yasuko Fujisawa, Hitoshi Osaka, Yasumasa Yamada, Akihisa Okumura, and Samuel Refetoff
    • 学会等名
      Annual meeting of Endocrine Society (USA)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脊髄性筋萎縮症~診断・治療・集学的アプローチの重要性~2020

    • 著者名/発表者名
      岩山 秀之
    • 学会等名
      日本在宅医療連合学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of the multidisciplinary team for optimal patient care.2019

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Iwayama
    • 学会等名
      15th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小児甲状腺疾患をめぐる最近の進歩 rT3測定系を用いた中枢性甲状腺機能低下症とlow T3症候群の鑑別2019

    • 著者名/発表者名
      岩山 秀之, 奥村 彰久, 高木 潤子
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 8年間でQOLが著明に低下した重症骨軟化症の一例2019

    • 著者名/発表者名
      平瀬 翔, 野村 由佳, 伊藤 竜男, 森田 博之, 高木 潤子, 岩山 秀之, 牛田 享宏, Daramjav Narantsatsral
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 低血糖が診断の契機となったIGF-1基準値内のAGHDの1例2019

    • 著者名/発表者名
      野村 由佳, 平瀬 翔, 伊藤 竜男, 森田 博之, 高木 潤子, 岩山 秀之, Darramjav Narantsatsral
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の検査キットによる血漿および尿中arginine vasopressin濃度の比較2019

    • 著者名/発表者名
      岩山 秀之, 平瀬 翔, 野村 由佳, 伊藤 竜男, 森田 博之, 佐野 俊一, 大竹 千生, 奥村 彰久, 高木 順子
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 側彎を伴う脊髄性筋萎縮症成人患者における傍正中法によるヌシネルセン髄腔内投与.2019

    • 著者名/発表者名
      岩山 秀之, 若尾 典充, 沼本 真吾, 倉橋 宏和, 久保田 智香, 服部 文子, 熊谷 俊幸, 奥村 彰久
    • 学会等名
      第61回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯限局型低フォスファターゼ症に対しアスフォターゼアルファの酵素補充療法を行い、乳歯の動揺が改善した2歳女児例2019

    • 著者名/発表者名
      髙木みずき, 岩山秀之, 武藤太一朗, 高木潤子, 奥村彰久
    • 学会等名
      第53回日本小児内分泌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 多施設共同による偽性副甲状腺機能低下症1 型のintact PTH の管理値探索2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 順庸, 土岐 真, 犀川 太, 鹿島田 健一, 高澤 啓, 鈴木 滋, 長崎 啓祐, 岩山 秀之
    • 学会等名
      第53回日本小児内分泌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] LC-MS/MS のrT3、T3/rT3 比の小児基準範囲の決定と、Low T3 症候群と中枢性甲状腺機能低下症の鑑別での有用性2019

    • 著者名/発表者名
      岩山 秀之, 岩佐 圭美, 高木 潤子, 奥村 彰久
    • 学会等名
      第53回日本小児内分泌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 治療開始後6か月で指が動くようになったSMA1型の12歳女児2019

    • 著者名/発表者名
      岩山 秀之
    • 学会等名
      小児SMAトータルケアを考える会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身長増加不良を契機に頭蓋咽頭腫が発見された9歳女児の1例2019

    • 著者名/発表者名
      河原幸平, 岩山秀之, 奥村彰久, 高木潤子
    • 学会等名
      第68回成長ホルモン研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スピンラザで始まるMY DREAM2019

    • 著者名/発表者名
      岩山 秀之、本竹 翔
    • 学会等名
      SMA Forum 2020 2020.2.15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] MCT8異常症: In 遺伝性甲状腺疾患のすべて2021

    • 著者名/発表者名
      岩山 秀之, 諸戸 雅治, 足立 晋介, 奥村 彰久, 総編集 深田修司
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      9784784959853
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 希望の薬「スピンラザ」 脊髄性筋萎縮症の新薬とその開発2020

    • 著者名/発表者名
      岩山 秀之
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      幻冬舎
    • ISBN
      9784344927612
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [図書] 治療可能な遺伝性神経疾患 診断・治療の手引き2019

    • 著者名/発表者名
      岩山 秀之、奥村 彰久
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787823823
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi