• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

STXBP1関連てんかん性脳症の軸索輸送障害に着目した新たな病態機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15724
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

戸澤 雄紀  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30804950)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードSTXBP1 encephalopathy / 発達性てんかん性脳症 / Munc18-1 / Myosin-Va / 軸索輸送障害 / 神経変性 / 細胞死 / STXBP1脳症 / 細胞内輸送障害 / てんかん性脳症 / STXBP1 / タンパク質異常凝集 / STXBP1関連てんかん性脳症 / αシヌクレイン / ミトコンドリア機能異常
研究成果の概要

STXBP1脳症の病態解明のために、Munc18-1の二つのisoformの蛋白複合体解析を行なった。PC12細胞を用いたAffinity purificationとLC-MS解析の結果、候補相互作用因子として中枢神経に発現するモータータンパク質Myosin-Vaが上がった。マウス脳の内在性のMunc18-1 short isoformとMyosin-Vaのinteractionをreciprocal IPで共沈降を確認し、初代培養海馬神経細胞でも両タンパク質の共局在を確認した。今後STXBP1脳症で予想される細胞内輸送障害にMyosin-Vaがどの様に関わるかをiN細胞を用いて検証していく。

研究成果の学術的意義や社会的意義

STXBP1脳症は比較的頻度の多い発達性てんかん性脳症であるが、今回明らかになった新規相互作用因子Myosin-Vaに関連した細胞内輸送障害の病態を明らかにできれば、従来の抗てんかん薬のような対症療法のみならず、より病態に基づいた治療薬の開発につながると思われる。またSTXBP1脳症で起こると予想される細胞内輸送障害は、シナプス結合の異常や細胞死も引き起こす可能性があり、本疾患の病態解明はその他の発達性てんかん性脳症のみならず成人領域の神経変性疾患の分子病態の理解を深めることにもつながると思われる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Early infantile-onset Leigh syndrome complicated with infantile spasms associated with the m.9185?T?>?C variant in the MT-ATP6 gene: Expanding the clinical spectrum2020

    • 著者名/発表者名
      Takada Rei、Tozawa Takenori、Kondo Hidehito、Kizaki Zenro、Kishita Yoshihito、Okazaki Yasushi、Murayama Kei、Ohtake Akira、Chiyonobu Tomohiro
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 42 号: 1 ページ: 69-72

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.08.006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A case of early infantile-onset Leigh syndrome with a m.9185T>C in the MT-ATP6 gene mutation complicated with infantile spasms.2019

    • 著者名/発表者名
      Takada R, Tozawa T, Kondo H, Kizaki Z, Kishita Y, Okazaki Y, Murayama K, Ohtake A, Chiyonobu T.
    • 学会等名
      The 20th Annual meeting of infantile seizure society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi