研究課題/領域番号 |
18K15735
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
田中 泰圭 福岡大学, てんかん分子病態研究所, ポスト・ドクター (50714466)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | Dravet症候群 / 発達性てんかん性脳症 / SCN1A / Nav1.1 / 疾患特異的iPS細胞 / 脳オルガノイド / 病態モデル / GABA作動性神経細胞 / てんかん / iPS細胞 / 疾患モデル / 終脳オルガノイド / ex vivo病態モデル |
研究成果の概要 |
本研究においてDravet症候群(DS)患者由来iPS細胞より、FOXG1およびNKX2.1の発現が陽性な神経幹細胞を含む内側基底核原基(medial ganglionic eminence : MGE)領域の脳オルガノイドを作製した。作製した脳オルガノイド内には、parvalbumin陽性な抑制性神経細胞の発現が確認でき、この神経細胞はNav1.1陽性であることも合わせて確認した。加えて、健常者とDS患者由来のMGE由来の脳オルガノイドにおけるRNA-seq解析を行ったところ、数個の遺伝子発現に違いが見られた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
てんかん等の脳神経機能異常を示す病態研究において、ヒト脳組織は利用できない。代わりにモデル動物を用いたin vivo研究が行われているが、必ずしもヒトの複雑な病態を反映しているとは言い難い。 本研究において、疾患特異的iPS細胞よりDSの病態と関連性のあるMGEOsの作製に成功した。これにより、患者の脳組織を模倣したex vivo病態モデルとして、病態の解明や新たな治療法の開発に向けた、今後のてんかん研究への応用が期待される。
|