• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイトメガロウイルス感染合併炎症性腸疾患における重症化、難治化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15747
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

山本 修司  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (00789638)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード炎症性腸疾患 / 潰瘍性大腸炎 / サイトメガロウイルス / ulcerative colitis / cytomegalovirus
研究成果の概要

本研究は、T細胞受容体α鎖欠失マウスにマウスサイトメガロウイルス (murine cytomegalovirus, murine CMV)を感染させた炎症性腸疾患CMV感染マウスモデルを用いて炎症性腸疾患におけるCMV感染による難治化機構を解析した。
その結果、マウスモデルにおいてもヒトと同様にCMV感染により腸炎がステロイド治療に対して難治化することが示された。その機序に関しても、CMV感染により腸管炎症におけるT細胞分化に変化をきたすことが明らかとなった。本研究に用いたマウスモデルにより難治性炎症性腸疾患におけるCMVの役割の更なる解明が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

炎症性腸疾患(inflammatory bowel disease, IBD) には治療に難渋する重症例、治療抵抗例が存在する。サイトメガロウイルス(cytomegalovirus, CMV) は、IBD、特に潰瘍性大腸炎における重症化、難治化の要因の1 つと考えられているが、その機序については明らかでない。
本研究では、ヒトIBD 患者におけるCMV 再活性化例と類似した治療抵抗性を示すCMV感染合併IBDマウスモデルを確立することに成功した。このマウスモデルを使用することでIBDにおける難治化のメカニズムを詳細に検討することが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Frequent mutations that converge on the NFKBIZ pathway in ulcerative colitis2019

    • 著者名/発表者名
      Kakiuchi Nobuyuki et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 577 号: 7789 ページ: 260-265

    • DOI

      10.1038/s41586-019-1856-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiplexed monitoring of therapeutic antibodies for inflammatory diseases using Fab-selective proteolysis nSMOL coupled with LC-MS2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Noriko、Takanashi Megumi、Yokoyama Kotoko、Yonezawa Atsushi、Denda Masaya、Hashimoto Motomu、Tanaka Masao、Ito Hiromu、Matsuura Minoru、Yamamoto Shuji、Honzawa Yusuke、Matsubara Kazuo、Shimada Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Immunological Methods

      巻: 472 ページ: 44-54

    • DOI

      10.1016/j.jim.2019.06.014

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Jejunal diaphragm disease associated with cytomegalovirus infection2019

    • 著者名/発表者名
      Kagebayashi Sumika、Yamamoto Shuji、Seno Hiroshi
    • 雑誌名

      Endoscopy International Open

      巻: 07 号: 04 ページ: E533-E536

    • DOI

      10.1055/a-0848-8172

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Segmental Xanthomatosis of the Ileum.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Matsumura K, Seno H.
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol

      巻: 17 号: 3 ページ: e18-e18

    • DOI

      10.1016/j.cgh.2018.01.013

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple Polypoid Lesions in the Ileum After Treatment for Primary Ileal Follicular Lymphoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto H, Kataoka T, Yamamoto S.
    • 雑誌名

      Gastroenterology.

      巻: 156 号: 3 ページ: 552-553

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2018.08.048

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unusual cause of a pancreatic mass.2018

    • 著者名/発表者名
      Sogabe Y, Yamamoto S, Kodama Y.
    • 雑誌名

      Gastrointest Endosc

      巻: 88 号: 4 ページ: 770-771

    • DOI

      10.1016/j.gie.2018.06.006

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mimicking small intestinal anisakiasis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Yamada M, Matsumura K.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 154 号: 6 ページ: e9-e10

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2017.08.020

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎におけるチオプリン製剤最適化の指標に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      北本博規、山本修司、本澤有介、妹尾浩
    • 学会等名
      日本消化器病学会近畿支部 第112回例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Reactivation of Epstein-Barr virus and cytomegalovirus behaves differently in pathophysiology of ulcerative colitis2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamada, Shuji Yamamoto, Yusuke Honzawa, Yuki Hayashi, Hiroki Kitamoto, Makoto Okabe, Hiroshi Seno
    • 学会等名
      15th congress of ECCO
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎治療の変化がCMV感染合併例の臨床転帰に及ぼす影響について2019

    • 著者名/発表者名
      北本博規、山本修司、妹尾浩
    • 学会等名
      JDDW 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] HYA,A Metabolite of Linoleic Acid by the Commensal Bacteria, Ameliorates Colonic Inflammation in IL-10-deficient Mice Through the Alteration of Macrophage Function2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Okabe, Minoru Matsuura, Hiroki Kitamoto,Satoshi Yamada,Yusuke Honzawa, Shuji Yamamoto, Hiroshi Seno, Shigenobu Kishino,Jun Ogawa
    • 学会等名
      Digestive disease week 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk factors of Epstein-Barr virus and cytomegalovirus reactivation in colonic mucosa of patients with artive ulcerative colitis2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamada, Shuji Yamamoto, Yusuke Honzaawa, Hiroki Kitamoto, Makoto Okabe, Minoru Matsuura, Hiroshi Seno
    • 学会等名
      The 7th Annual Meeting of AOCC
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎における上部消化管病変の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山田聡 山本修司 本澤有介 妹尾浩
    • 学会等名
      第102回 日本消化器内視鏡学会 近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Reactivation of Epstein-Barr virus in the colonic mucosa of active ulcerative colitis2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamada, Shuji Yamamoto, Hiroshi Seno
    • 学会等名
      JDDW 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficacy and safety of tacrolimus therapy for elderly patients with ulcerative colitis2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Honzawa, Shuji Yamamoto, Makoto Okabe, Hiroki Kitamoto, Satoshi Yamada, Hiroshi Seno
    • 学会等名
      The 7th Annual Meeting of AOCC
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クローン病狭窄例に対する経鼻内視鏡を用いた小腸内視鏡の試み-よりよい内視鏡評価を目指して-2019

    • 著者名/発表者名
      本澤有介、山本修司、妹尾浩
    • 学会等名
      JDDW 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における難治性潰瘍性大腸炎に対するGolimumabの使用経験2019

    • 著者名/発表者名
      北本博規、松浦稔、山本修司、妹尾浩
    • 学会等名
      日本消化器病学会近畿支部 第110回例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Advance of medical therapies may improve the outcome of ulcerative colitis with cytomegalovirus infection2019

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto H, Yamamoto S, Matsuura M, Honzawa Y, Yamada S, Okabe M, Seno H
    • 学会等名
      14th Congress of ECCO
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サイトメガロウイルス再活性化を伴った潰瘍性大腸炎患者の内視鏡所見と臨床的背景に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      北本博規、松浦稔、岡部誠、山田聡、本澤有介、山本修司、妹尾浩
    • 学会等名
      第9回日本炎症性腸疾患研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficacy and safety of thiopurine and allopurinol cotherapy in thiopurine-naive Japanese UC patients2018

    • 著者名/発表者名
      Okabe M, Matsuura M, Kitamoto H, Yamada S, Honzawa Y, Yamamoto S, Seno H
    • 学会等名
      The 6th Annual Meeting of Asian Organization for Crohn's & Colitis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of advance in medical therapies on clinical outcome in patients with ulcerative colitis concomitant cytomegalovirus infection2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto H, Yamamoto S, Matsuura M, Honzawa Y, Yamada S, Okabe M, Seno H
    • 学会等名
      The 6th Annual Meeting of Asian Organization for Crohn's & Colitis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Endoscopic findings to predict therapeutic efficacy of anti-TNF agents on patients with ulcerative colitis2018

    • 著者名/発表者名
      Honzawa Y, Matsuura M, Kitamoto H, Okabe M, Yamada S, Yamamoto S, Seno H
    • 学会等名
      The 6th Annual Meeting of Asian Organization for Crohn's & Colitis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科・消化器内科学ホームページ

    • URL

      http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~gastro/gastro.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi