• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核酸導入によるアセチルコリンエステラーゼの抗心不全作用の増強と病態制御への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K15850
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関高知大学

研究代表者

戸高 寛  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (80769662)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードAChE / AChE-R / 細胞保護作用 / 虚血ストレス / 心筋細胞 / 虚血性心疾患 / 細胞保護 / アセチルコリンエステラーゼ / アセチルコリン / 虚血 / 再灌流障害
研究成果の概要

アセチルコリンエステラーゼ(Acetylcholinesterase, AChE)は、神経伝達物質アセチルコリンを分解する酵素として広く知られているが、近年、神経伝達に関与しない組織や細胞でも発現していることが発見され、その機能の再考が求められている。本研究において、AChEのスプライシングバリアントのひとつであるAChE-Rの心臓における発現、および虚血ストレスに応じた発現増加が見出された。さらに、遺伝子導入によるAChE-R過剰発現は、虚血ストレスによる細胞死を抑制することが明らかとなった。以上の結果より、心臓AChE-Rは虚血ストレスに対して細胞保護作用を有することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現代の虚血性心不全の治療においては、心筋保護療法の重要性が認識されつつある。本研究より心臓AChE-Rが虚血ストレス刺激に対して細胞保護に作用することが見出された。さらに心筋細胞へのAChE-Rの遺伝子導入は、細胞保護作用の増強を促した。以上の結果より、AChE-Rの遺伝子導入は虚血性心不全の病態改善および予後改善が期待され、虚血性心不全への新規治療法開発の足掛かりになると想定される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Candidate plasticity gene 16 mediates suppression of insulin gene expression in rat insulinoma INS-1 cells under glucotoxic conditions.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakane T, Ido A, Higuchi T, Todaka H, Morisawa K, Nagamine T, Fukunaga K, Sakamoto S, Murao K, Sugiyama Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 512 号: 2 ページ: 189-195

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.03.036

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between the Fall in Blood Pressure in the Standing Position and Diaphragmatic Muscle Thickness: Proof of Concept Study2019

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa A, Yamasaki F, Ueda M, Todaka H, Miyao E, Yoshinaga Y, Yamanaka S, Matsumura Y, Sato T.
    • 雑誌名

      Blood Press Monit

      巻: 24 号: 6 ページ: 284-288

    • DOI

      10.1097/mbp.0000000000000403

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A negative feedback loop between nuclear factor 90 (NF90) and an anti-oncogenic microRNA, miR-72018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Higuchi, Keiko Morisawa, Hiroshi Todaka, Sylvia Lai, Eunsup Chi, Kazutsugu Matsukawa, Yasunori Sugiyama, Shuji Sakamoto
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 503 号: 3 ページ: 1819-1824

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.07.119

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Donepezil, a drug for Alzheimer’s disease, promotes muscle differentiation during the process of regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Todaka, Mikihiko Arikawa, Tatsuya Noguchi, Atsushi Ichikawa, Takayuki Sato
    • 学会等名
      the 126th Annual Meeting of The Japanese Association of Anatomists・the 98th Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Donepezil, anti-Alzheimer drug, enhances myogenesis in C2C12 myoblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Todaka H , Arikawa M , Noguchi T , Ichikawa A , Sato T
    • 学会等名
      10th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry (ICCPB2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨格筋の分化・成熟化における細胞融合促進因子の新たな発現制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      坂本修士、山口輝、樋口琢磨、森澤啓子、Sylvia Lai、戸高寛、藤田浩志、池恩燮、杉山康憲、松川和嗣、津田雅之
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋の細胞融合及び成熟化におけるRNA結合タンパク質の役割の解明2019

    • 著者名/発表者名
      坂本修士、山口輝、森澤啓子、樋口琢磨、戸高寛、Sylvia Lai、池恩燮、藤田浩志、杉山康憲、松川和嗣、津田雅之
    • 学会等名
      日本筋学会 第5回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖毒性状態の膵臓β細胞においてCPG16はJDP2を介してインスリン発現を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      中根 達人、井戸 彩詠、樋口 琢磨、戸髙 寛、坂本 修士、村尾 孝児、杉山 康憲
    • 学会等名
      第60回日本生化学会中国・四国支部会例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経関連因子Bri3は膵臓β細胞におけるアポトーシスを促進する2019

    • 著者名/発表者名
      井上 楓、中根 達人、飯田 悟史、戸高 寛、樋口 琢磨、坂本 修士、村尾 孝児、杉山 康憲
    • 学会等名
      第60回日本生化学会中国・四国支部会例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Acetylcholinesterase inhibitor accelerates muscle differentiation in C2C12 myoblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Todaka, Mikihiko Arikawa, Tatsuya Noguchi, Atsushi Ichikawa, Takayuki Sato
    • 学会等名
      9th FAOPS CONGRESS
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コリンエステラーゼ阻害剤を用いた筋再生機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      戸高寛, 有川幹彦, 野口達哉, 市川厚, 佐藤隆幸
    • 学会等名
      第70回日本生理学会中四国地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵臓β細胞におけるCPG16-JDP2を介した新規インスリン発現抑制機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      中根達人, 井戸彩詠, 樋口琢磨, 戸高寛, 坂本修士, 村尾孝児, 杉山康憲
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Nuclear Factor 90(NF90)の発現はmiR-7を介したフィードバックループにより制御される2018

    • 著者名/発表者名
      樋口琢磨, 戸高寛, 森澤啓子, Sylvia Lai, 池恩燮, 杉山康憲, 坂本修士
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi