• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前向き難治性喘息コホートにおける、バイオマーカーの経年的変化についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K15939
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

木村 孔一  北海道大学, 大学病院, 医員 (90789330)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード難治性喘息 / バイオマーカー / 増悪 / 個別化治療 / 経年変化 / 喫煙 / 病型分類
研究成果の概要

喫煙者を含む、前向き6年間の難治性喘息コホート研究のデータを用いて種々の解析を行った。サイトカインなどの分子の他、呼吸機能やその他喘息の状態を把握するための指標をバイオマーカーと捉え、経年変化に着目した。
血液、喀痰中のサイトカインの経年変化に関しては、現在のところ有力な結果は得られておらず、今後も解析を続けていく。呼吸機能に関しては、現在解析中であり、今年度中に学会・論文発表の予定である。3年間の増悪調査において、3年間持続的に複数回増悪する群は、好酸球や呼気中一酸化窒素濃度など、いわゆるTh2マーカーとの関連が見られた。カットオフ値を用いた病型分類を試みており、現在論文作成中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では喫煙者を含む集団を対象として、より実臨床を反映している質の高いコホートである。現在の喘息治療における課題は、治療が難しい「難治性喘息」の患者を、いかに早期に見つけ出して介入するか、というところにあると考えられる。こういった意味では、本研究の結果から、将来の増悪リスクが高い患者群を見つけ出すことができるようになる可能性があり、そういった患者群に対してはより注意して治療介入を行うことができよう。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Prospective predictors of exacerbation status in severe asthma over a 3-year follow-up2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura H.、Konno S.、Makita H.、Taniguchi N.、Shimizu K.、Suzuki M.、Kimura H.、Goudarzi H.、Nakamaru Y.、Ono J.、Ohta S.、Izuhara K.、Ito Y.?M.、Wenzel S. E.、Nishimura M.、for the Hi-CARAT investigators
    • 雑誌名

      Clinical & Experimental Allergy

      巻: 48 号: 9 ページ: 1137-1146

    • DOI

      10.1111/cea.13170

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 重症喘息コホートにおける増悪状況とその関連因子についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      木村孔一、今野哲、牧田比呂仁、谷口菜津子、木村裕樹、清水薫子、鈴木雅、西村正治、Hi-CARAT Investigators
    • 学会等名
      第116回日本内科学会総会・講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Determination of cut-off value of Th2 markers for prediction of future exacerbation in severe asthma: an analysis from the Hokkaido Severe Asthma Cohort Study2019

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kimura, Hironi Makita, Natsuko Taniguchi, Hiroki Kimura, Kaoruko Shimizu, Masaru Suzuki, Masaharu Nishimura, Satoshi Konno, and for the Hi-CARAT investigators
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2019 International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 重症喘息患者における増悪状況とTh2マーカー陽性数の検討2019

    • 著者名/発表者名
      木村孔一、牧田比呂仁、谷口菜津子、木村裕樹、清水薫子、鈴木雅、武井望、松本宗大、Houman Goudarzi、西村正治、今野哲
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 難治性喘息における増悪頻度及びその予測因子の検討2018

    • 著者名/発表者名
      木村孔一, 今野哲, 牧田比呂仁, 谷口菜津子, 清水薫子, 鈴木雅, 小野純也, 出原賢治, 西村正治
    • 学会等名
      第27回 Pneumo Forum
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi