• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌幹細胞化によるEGFR-TKI耐性獲得の機序とその克服

研究課題

研究課題/領域番号 18K15963
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

金村 晋吾  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (20815245)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードEGFR遺伝子変異陽性肺癌 / EGFRチロシンキナーゼ阻害薬 / β3インテグリン / YAP/TAZ / 癌幹細胞化 / EGFR-TKI耐性 / 肺癌 / integrin β3 / 癌幹細胞 / Hippo pathway / ITGB3 / 非小細胞肺癌 / EGFR遺伝子変異
研究成果の概要

上皮成長因子受容体(Epidermal Growth Factor Receptor: EGFR)変異陽性肺腺癌症例において、EGFRチロシンキナーゼ阻害剤(Tyrosine Kinase Inhibitor: TKI)は高い奏効率を示すが、耐性化が必発である。
今回我々は、EGFR変異陽性肺癌細胞がEGFR-TKIに暴露された際、癌幹細胞マーカーの一つであるintegrin β3(ITGB3)の発現が誘導され、それによるYESの活性化が、YAP/TAZの核移行を促している事を見出した。以上から、ITGB3-YAP/TAZ経路はEGFR-TKI耐性克服の新たな治療標的になり得ると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

EGFR-TKIがEGFR遺伝子変異陽性肺癌症例に対し極めて有効で、生存期間の改善に貢献している事は数々のevidenceから明らかであるが、耐性化が必発である。耐性機序の解明についての研究も盛んに行われ、T790Mといったgate keeper遺伝子変異による機序、Metの増幅などによる代替シグナルの活性化、小細胞肺癌化など複数の機序が明らかとなっているが、依然として20%以上の耐性機序は未解明のままである。今回の実験で、YAP/TAZがEGFR-TKIの耐性機序に関わっている事が示された事は、EGFR-TKI耐性機序の克服のための新たな知見として重要であると考える。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] EphA2 inhibition suppresses proliferation of small-cell lung cancer cells through inducing cell cycle arrest2019

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Hirotoshi、Minami Toshiyuki、Morimura Osamu、Kitai Hidemi、Horio Daisuke、Koda Yuichi、Fujimoto Eriko、Negi Yoshiki、Nakajima Yasuhiro、Niki Maiko、Kanemura Shingo、Shibata Eisuke、Mikami Koji、Takahashi Ryo、Yokoi Takashi、Kuribayashi Kozo、Kijima Takashi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 519 号: 4 ページ: 846-853

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.09.076

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] EphA2阻害はcell cycle arrestを誘導し小細胞肺癌細胞の増殖を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      石垣 裕敏、南 俊行、森村 治、北井秀美、多田陽郎、中島康博、幸田裕一、藤本英利子、祢木芳樹、金村晋吾、柴田英輔、三上浩司、高橋 良、横井 崇、栗林康造、木島貴志
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 悪性胸膜中皮腫(Malignant Pleural Mesothelioma: MPM)微小環境中の腫瘍関連マクロファージにおけるインフラマソームの役割2019

    • 著者名/発表者名
      堀尾大介、南 俊行、幸田裕一、藤本英利子、祢木芳樹、金村晋吾、柴田英輔、三上浩司、高橋 良、横井 崇、栗林康造、木島貴志
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi