• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間在細胞ミネラロコルチコイド受容体欠損マウスを用いたPendrin制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K15969
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

鮎澤 信宏  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員 (50459517)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード高血圧 / 腎臓 / ミネラロコルチコイド受容体 / アンジオテンシンII / アルドステロン / Pendrin / NCC / 食塩感受性 / ミネラロコルチコイド / 腎
研究成果の概要

腎皮質集合管のβ間在細胞に発現するPendrinはNaCl再吸収に働き、体液量や血圧の調節に寄与する。本研究では、体液量減少時にはアンジオテンシンII刺激が間在細胞のミネラロコルチコイド受容体(MR)を介したPendrin活性化を起こし、これが体液量・血圧維持に働くことを示した。一方、1次性アルドステロン過剰時には、主細胞のMR-ENaC経路の活性化により生じた低K血症性代謝性アルカローシスが間在細胞MR非依存性に直接Pendrin活性化を起こし、血圧上昇を起こすことを示した。さらに、これらの経路がサイアザイド利尿薬標的であるNCCの相補経路として働くことを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高血圧は世界中で多く見られ、心血管・腎臓病の重大なリスクである。複数の降圧薬が開発されてきたが、治療抵抗例も少なくない。例えば、腎遠位曲尿細管のNCCを阻害しNaCl再吸収を抑えて降圧作用を示すサイアザイド利尿薬は第一選択薬であるが、一部症例ではレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系(RAAS)の活性化や低K血症性アルカローシスなどを呈して治療抵抗性になることがある。
本研究成果により、サイアザイド利尿薬抵抗性の高血圧の治療においてMR拮抗薬が有用な治療戦略となることが示唆された。また、今回見出されたPendrinの制御の仕組みのさらなる解明により、新たな治療標的の発見も期待される。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Two mineralocorticoid receptor-mediated mechanisms of pendrin activation in distal nephrons2020

    • 著者名/発表者名
      Ayuzawa N, Nishimoto M, Ueda K, Hirohama D, Kawarazaki W, Shimosawa T, Marumo T, Fujita T.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol.

      巻: 31 号: 4 ページ: 748

    • DOI

      10.1681/asn.2019080804

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Two different mechanism of pendrin regulation by mineralocorticoid receptor in distal nephron2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Ayuzawa, Mitsuhiro Nishimoto, Daigoro Hirohama, Wakako Kawarazaki, Takeshi Marumo, Toshiro Fujita
    • 学会等名
      The International Symposium of Aldosterone and Related Substance in Hypertension 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミネラロコルチコイド過剰による食塩感受性高血圧におけるPendrin活性化機構2019

    • 著者名/発表者名
      鮎澤信宏、広浜大五郎、西本光宏、河原崎和歌子、丸茂丈史、藤田敏郎
    • 学会等名
      第62回 日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Two distinct regulations of pendrin by mineralocorticoid receptor in distal nephron2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Ayuzawa
    • 学会等名
      The 44th International Aldosterone Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mineralocorticoid receptor in renal intercalated cells mediates RAAS-driven pendrin regulation to maintain fluid homeostasis2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Ayuzawa
    • 学会等名
      第61回 日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 尿への食塩排泄量を調節するPendrinにより 治療に抵抗性の高血圧が起こる仕組みを解明

    • URL

      https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/release/20200208.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi