研究課題
若手研究
われわれは,410例の糖尿病性腎症の病理組織標本を解析した結果,メサンギウム増殖や結節性病変が透析導入に関連していた.血管病変としては細小血管壁へのヒアリノーシスが心血管イベントと関連していたが,小血管の内膜肥厚の程度は腎予後,心血管イベントと関連がなかった.また,糖尿病性腎症患者で血尿を認める患者では,血尿を認めない患者に比べて腎代替療法が必要となるリスクが高かかった.
われわれは,糖尿病性腎症患者の中で,透析導入や心血管イベントを引き起こしやすい患者群として,糖尿病性腎症の病理学的特徴と細動脈のヒアリノーシスを発見した.また,血尿を合併していることが透析導入のリスク因子であることも報告した.このこととにより,糖尿病性腎症患者を腎生検することでそれらのハイリスク患者に対して,血糖や血圧管理のみならず,脂質管理や食事療法,運動療法をより厳格に行い,透析導入や心血管イベントの発症を抑制できる可能性がある.また,糖尿病性腎症患者で血尿を認める場合,透析導入のリスクが高いことを念頭に治療が可能となる.
すべて 2020 2019
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)
Diabetic Medicine
巻: 37 号: 12 ページ: 2143-2152
10.1111/dme.14301
BMJ Open Diabetes Research Care .
巻: 8 号: 2 ページ: e001863-e001863
10.1136/bmjdrc-2020-001863