研究課題
若手研究
わが国における慢性腎臓病(CKD)の患者数は増加しており、その発症機構の解明は重要な研究課題である。CKDの診断基準でもある蛋白尿の原因となるのは、主にポドサイトの障害であるが、分裂・再生能のないポドサイトにとって、細胞内恒常性維持は重要である。今回、CKDのポドサイト障害に対し、細胞内の蛋白分解を担うリソソームの機能強化が細胞保護的に働くと仮説をたて、検証を行った。リソソームは転写因子TFEBにより発現調節される。TFEBの活性化によりポドサイト障害が抑制されることが明らかとなり、TFEBによるリソソームの活性化を介したCKDポドサイト障害の抑制が新たな治療戦略になり得る可能性が示唆された。
わが国の慢性腎臓病(CKD)患者数は増加の一途を辿っている。CKDとは糸球体濾過量の低下、蛋白尿の持続により定義される疾患群で、その病態は多種多様である。しかし、蛋白尿の主な原因となるのは糸球体スリット膜を形成するポドサイトの障害であり、この障害を抑制する機構を解明すれば、すなわち多くのCKD患者にとっての新たな治療法の開発につながると考えられる。今回、分裂能を有さないポドサイトにおいて、細胞内の蛋白分解を担うリソソームの転写因子TFEB活性化による細胞保護効果が明らかとなった。TFEBによるリソソームの活性化を介したポドサイト障害の抑制がCKDの新たな治療戦略になり得る可能性が示唆された。
すべて 2021 2020 2019 2018
すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)
Antioxidants
巻: 10 号: 2 ページ: 321-321
10.3390/antiox10020321
120006979532
J Am Soc Nephrol
巻: 32 号: 3 ページ: 563-579
10.1681/asn.2020081126
Cell Metabolism
巻: 32 号: 3 ページ: 404-404
10.1016/j.cmet.2020.06.020
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 525 号: 2 ページ: 319-325
10.1016/j.bbrc.2020.02.088
Journal of the American Society of Nephrology
巻: In press 号: 6 ページ: 962-978
10.1681/asn.2018090950
Dev Cell.
巻: 47 号: 6 ページ: 741-757
10.1016/j.devcel.2018.11.011
PLoS One.
巻: 13 号: 7 ページ: e0200487-e0200487
10.1371/journal.pone.0200487
Aging Cell.
巻: 17 号: 4
10.1111/acel.12796
Matrix Biology
巻: 印刷中 ページ: 30401-30408
10.1016/j.matbio.2018.01.003