• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RAGEとマクロファージ極性変化を標的とした糖尿病性神経障害の新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K16220
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

遅野井 祥  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (40816261)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード糖尿病性神経障害 / マクロファージ / 終末糖化産物 / RAGE / 軸索輸送 / 逆行性軸索輸送 / インスリンシグナル / AGR-RAGEシグナル / AGEs(終末糖化産物)
研究成果の概要

糖尿病性神経障害(DPN)に対する根治的な治療法は確立されていない。本研究では新規治療標的となる病態機序として、終末糖化産物とその受容体RAGEのシグナルおよびマクロファージを介した炎症に着目した。糖尿病RAGE欠損マウス、マクロファージのRAGEを欠損する糖尿病骨髄細胞特異的RAGE欠損マウスはDPNの発症・進展が抑制された。詳細な解析により、RAGEシグナルの活性化が末梢神経に浸潤するマクロファージを炎症性形質に分化させ、炎症性サイトカインによる神経のインスリン感受性の低下、軸索輸送障害を介して神経障害を惹起するという病態機序を解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究により、マクロファージにおけるRAGEシグナルがDPNの発症・進展に関与し、その抑制がDPNの新規治療法となる可能性が示された。DPNは最も有病率が高く、早期に発症する糖尿病性合併症であり、進行期には下肢の壊疽や心臓血管自律神経障害の合併により予後を左右する。有効な治療法を開発することで患者のQOLや予後の改善、医療経済負担の削減が期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Biphasic changes in β-cell mass around parturition are accompanied by increased serotonin production2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Masaya、Miyatsuka Takeshi、Suzuki Luka、Osonoi Sho、Himuro Miwa、Miura Masaki、Katahira Takehiro、Wakabayashi Yuka、Fukunaka Ayako、Nishida Yuya、Fujitani Yoshio、Takeda Satoru、Mizukami Hiroki、Itakura Atsuo、Watada Hirotaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 4962-4962

    • DOI

      10.1038/s41598-020-61850-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diabetes, an independent poor prognostic factor of non-B non-C hepatocellular carcinoma, correlates with dihydropyrimidinase-like 3 promoter methylation.2020

    • 著者名/発表者名
      Umetsu S, Mizukami H, Saito T, Uchida C, Igawa A, Kudo K, Itabashi C, Osonoi S, Danyang G, Sasaki T, Yagihashi S, Hakamada K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 号: 1 ページ: 1156-1156

    • DOI

      10.1038/s41598-020-57883-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serotonin Regulates Adult β-Cell Mass by Stimulating Perinatal β-Cell Proliferation2019

    • 著者名/発表者名
      Moon Joon Ho、Kim Yeong Gi、Kim Kyuho、Osonoi Sho、Wang Shuang、Saunders Diane C.、Wang Juehu、Yang Katherine、Kim Hyeongseok、Lee Junguee、Jeong Ji-Seon、Banerjee Ronadip R.、Kim Seung K.、Wu Yingjie、Mizukami Hiroki、Powers Alvin C.、German Michael S.、Kim Hail
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 69 号: 2 ページ: 205-214

    • DOI

      10.2337/db19-0546

    • NAID

      40022434505

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Normal High HbA1c a Risk Factor for Abnormal Pain Threshold in the Japanese Population2019

    • 著者名/発表者名
      Itabashi Chieko、Mizukami Hiroki、Osonoi Sho、Takahashi Kazuhisa、Kudo Kazuhiro、Wada Kanichiro、Inaba Wataru、Danyang Guo、Uchida Chiaki、Umetsu Satoko、Igawa Akiko、Ogasawara Saori、Ryuzaki Masaki、Komeda Kouji、Ishibashi Yasuyuki、Yagihashi Soroku、Nakaji Shigeyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fendo.2019.00651

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] RAGE-Dependent Macrophage Activation Aggravates Retrograde Axonal Transport via Attenuated Insulin Signaling of Peripheral Nerves in Experimental Diabetic Polyneuropathy2021

    • 著者名/発表者名
      Sho Osonoi
    • 学会等名
      American Diabetes Association 81th Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害においてRAGEシグナルはマクロファージを活性化し末梢神経のインスリン抵抗性と逆行性軸索輸送障害 を惹起する2021

    • 著者名/発表者名
      遅野井 祥
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マクロファージのRAGEシグナルは糖尿病性神経障害の発症、進展に関与している2020

    • 著者名/発表者名
      遅野井 祥
    • 学会等名
      第35回日本糖尿病合併症学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Deficit of Retrograde Axonal Transportation Was Mediated via Activation of Macrophage RAGE Signaling in Experimental Diabetic Polyneuropathy2019

    • 著者名/発表者名
      Sho Osonoi, Hiroki Mizukami, Saori Ogasawara, Kazunori Sango, Kazuhisa Takahashi, Yasuhiko Yamamoto, Hiroshi Yamamoto, Soroku Yagihashi
    • 学会等名
      American Diabetes Association 79th Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RAGE欠損マウスは抗炎症性マクロファージ優位の浸潤により糖尿病性神経障害の発症が抑制される2019

    • 著者名/発表者名
      遲野井 祥,水上 浩哉,進藤 陸生,高橋 和久,小笠原 早織,三五 一憲,山本 靖彦,山本 博,八木橋 操六
    • 学会等名
      第108回 日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害の病期と病態2019

    • 著者名/発表者名
      遅野井 祥,水上 浩哉
    • 学会等名
      第34回日本糖尿病合併症学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害におけるM1マクロファージ浸潤は逆行性軸索輸送を減弱させる2019

    • 著者名/発表者名
      遲野井 祥,水上 浩哉,進藤 陸生,高橋 和久,小笠原 早織,三五 一憲,山本 靖彦,山本 博,八木橋 操六
    • 学会等名
      第62回 日本糖尿病学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害ではRAGE依存性炎症により坐骨神経逆行性軸索輸送が障害される2019

    • 著者名/発表者名
      遲野井 祥,水上 浩哉,進藤 陸生,佐々木 崇矩,高橋 和久,小笠原 早織,三五 一憲,山本 靖彦,山本 博,八木橋 操六
    • 学会等名
      令和元年度糖尿病性神経障害を考える会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害におけるM1マクロファージ浸潤は逆行性軸索輸送を減弱させる2019

    • 著者名/発表者名
      遲野井 祥,水上 浩哉,高橋 和久,小笠原 早織,三五 一憲,山本 靖彦,山本 博,八木橋 操六
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 演題名未定(糖尿病性神経障害における急性期の病態について)2019

    • 著者名/発表者名
      遲野井 祥,水上 浩哉,高橋 和久,小笠原 早織,三五 一憲,山本 靖彦,山本 博,八木橋 操六
    • 学会等名
      第33回日本糖尿病合併症学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RAGEシグナルは糖尿病性神経障害における坐骨神経逆行性輸送に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      遲野井 祥,水上 浩哉,高橋 和久,小笠原 早織,三五 一憲,山本 靖彦,山本 博,八木橋 操六
    • 学会等名
      第33回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Suppression of Neuropathy Development in Diabetic Rage-Deficient Mice Is Associated with Absence of M1/M2 Macrophage Skewing in the Sciatic Nerve2018

    • 著者名/発表者名
      Sho Osonoi, Hiroki Mizukami, Saori Ogasawara, Kazunori Sango, Kazuhisa Takahashi, Yasuhiko Yamamoto, Hiroshi Yamamoto, Soroku Yagihashi
    • 学会等名
      American Diabetes Association 78th Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害におけるマクロファージ浸潤とDRGニューロン萎縮の関係について2018

    • 著者名/発表者名
      遲野井 祥,水上 浩哉,高橋 和久,小笠原 早織,三五 一憲,山本 靖彦,山本 博,八木橋 操六
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性神経障害における浸潤マクロファージ極性とDRGニューロンの萎縮の関係について2018

    • 著者名/発表者名
      遲野井 祥,水上 浩哉,高橋 和久,小笠原 早織,三五 一憲,山本 靖彦,山本 博,八木橋 操六
    • 学会等名
      第32回日本糖尿病合併症学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi