• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規素材(RCP)を使用した皮下膵島移植法の樹立~皮下膵島移植の臨床応用に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 18K16272
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

植松 智海  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (30811476)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード膵島移植 / Fibroblast Growth Factor / リコンビナントペプチド / ADSCs / 皮下膵島移植 / I型コラーゲン様リコンビナントペプチド / 血管新生細胞外マトリックス(ECM) / ADSCs / 皮下移植 / Recombinant Peptide / Extracellular Matrix
研究成果の概要

我々はFibroblast Growth Factorを使用したデバイスを作成し、皮下膵島移植の生着率向上に血管新生の重要性を示した。
また新規素材であるI型Collagen様リコンビナントペプチド(RCP)を用いて安全で効果的な皮下血管床構築法を確立し、従来の経門脈移植と同等の皮下膵島移植の生着率向上を実現した。
加えてRCPにAdipose-derived stem cells (ADSCs)を付加した群(RCP+ADSCs群)の検証を行い、新生血管増強効果と移植部位及び膵島グラフトの被膜におけるECMのup-regulationが相乗的に作用をもたらした可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は、重症1型糖尿病の根治療法において、リスクが高い従来の経門脈的膵島移植に代わる低侵襲な皮下膵島移植の開発である。我々はFibroblast Growth Factorや新規素材であるI型Collagen様リコンビナントペプチド(RCP)、血管新生作用を有するAdipose-derived stem cells (ADSCs)を用いて安全で効果的な皮下血管床構築法を確立することにより、従来の経門脈移植と同等の皮下膵島移植の生着率向上を実現した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 その他

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] A novel subcutaneous pancreatic islet transplantation method using the new device of Recombinant Peptide containing human type I collagen material with RGD motif.2018

    • 著者名/発表者名
      Satomi Suzuki Uematsu
    • 学会等名
      27th International Congress of The Transplantation Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 血管のベッドで細胞移植の効率をアップ 糖尿病治療のための簡便・安全・効果的な膵島移植(以下略)

    • URL

      https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:cEiV2obxQZoJ:https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20171108_03web.pdf+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi