• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ICU における栄養療法と ICUAW の関連についての前向き観察研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K16439
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

増田 孝広  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 助教 (40594635)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード集中治療医学 / 気道確保 / 栄養療法 / 集中治療 / 集中治療後症候群 / 敗血症
研究成果の概要

重症症例に対する栄養療法は、長期的予後にもたらす影響が大きいと推察されるが、その効果を評価するのは困難であった。本研究はその効果の評価方法を新規に開発するべく計画されたが、呼気を用いる研究が新型コロナウイルス感染症の流行に伴い遂行困難となったため、実施困難な状況となった。栄養療法の研究自体が遂行困難となったため、気道確保についての研究を単年にて遂行し、発表を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

結果的にこの研究では当初計画していた栄養療法の研究を遂行することはできなかったが、代替として実施した気道確保の研究で、意識下挿管が気管挿管に伴って発生する重篤な合併症を大幅に予防しうることを見出すことができた。重症症例における気道確保は、栄養療法と同じ程度に重要な研究課題であることから、本研究をきっかけとして、軌道確保、特に意識下挿管が重症症例にもたらす影響について、今後研究を発展させる方針である。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Case of laryngeal venous malformations requiring repeated advanced airway management in the perioperative course2022

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Fumi、Masuda Takahiro、Nosaka Nobuyuki、Wakabayashi Kenji
    • 雑誌名

      Clinical Case Reports

      巻: 10 号: 12

    • DOI

      10.1002/ccr3.6687

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sedation and Ventilator Liberation Protocol vs Usual Care and Duration of Invasive Ventilation in Pediatric Intensive Care Units2021

    • 著者名/発表者名
      Nosaka Nobuyuki、Masuda Takahiro
    • 雑誌名

      JAMA

      巻: 326 号: 22 ページ: 2328-2328

    • DOI

      10.1001/jama.2021.17728

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] COVID-19 case of ventilator-induced lung injury on extracorporeal membrane oxygenation: Physicians' clinical struggle and ethical conflict in a novel pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Ishisaka, Nobuyuki Nosaka, Yuka Mishima, Takahiro Masuda, Michio Nagashima, Yosuke Tanaka, Kouhei Yamamoto, Masayuki Yoshida, Hidenobu Shigemitsu
    • 雑誌名

      Clinical Case Reports

      巻: 8 号: 12

    • DOI

      10.1002/ccr3.5223

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of multidisciplinary team approach with extracorporeal membrane oxygenation for COVID-19 in a low volume ECMO center2021

    • 著者名/発表者名
      Eiki Nagaoka, Hirokuni Arai, Toyomu Ugawa, Takahiro Masuda, Kanae Ochiai, Meiyo Tamaoka, Naoki Kurashima, Keiji Oi, Tatsuki Fujiwara, Masayuki Yoshida, Hidenobu Shigemitsu, Yasuhiro Otomo
    • 雑誌名

      Artificial organs

      巻: 45 号: 9 ページ: 1061-1067

    • DOI

      10.1111/aor.13947

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intubation Practices and Adverse Peri-intubation Events in Critically Ill Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Masuda Takahiro、Nosaka Nobuyuki、Nagashima Michio
    • 雑誌名

      JAMA

      巻: 326 号: 6 ページ: 568-568

    • DOI

      10.1001/jama.2021.8529

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Use of stylet and airway management procedure in critically ill patients2021

    • 著者名/発表者名
      Masuda Takahiro、Nosaka Nobuyuki、Uchimido Ryo、Nagashima Michio
    • 雑誌名

      Intensive Care Medicine

      巻: 47 号: 12 ページ: 1497-1498

    • DOI

      10.1007/s00134-021-06476-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Prognostic impact of sustained new-onset atrial fibrillation in critically ill patients2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Uchino S, Sasabuchi Y, Hagiwara Y, Yoshida T, Nashiki H, Suzuki H, Takahashi H, Kishihara Y, Nagasaki S, Okazaki T, Katayama S, Sakuraya M, Ogura T, Inoue S, Uchida M, Osaki Y, Kuriyama A, Irie H, Kyo M, Shima N, Saito J, Nakayama I, Jingushi N, Nishiyama K, Masuda T,
    • 雑誌名

      Intensive Care Med

      巻: 46 号: 1 ページ: 27-35

    • DOI

      10.1007/s00134-019-05822-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxygen management in mechanically ventilated patients: A multicenter prospective observational study2018

    • 著者名/発表者名
      Egi M, Kataoka J, Ito T, et al.
    • 雑誌名

      J Crit Care.

      巻: 21 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.jcrc.2018.03.024

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 重症症例への気管挿管において、意識下挿管は有害事象の発生率低下と関連する2024

    • 著者名/発表者名
      西郷茉優、増田孝広、若林健二
    • 学会等名
      第51回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effect of ramelteon on reducing in-hospital mortality in critically ill adults: a nationwide observational cohort study in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Inoue N, Masuda T, Fushimi K.
    • 学会等名
      International Symposium on Intensive Care and Emergency Medicine
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ICUにおける手指衛生に関係する因子の検討 看護必要度との関連2019

    • 著者名/発表者名
      飯嶋 正子, 横倉 千恵子, 小池 正朗, 石川 潮音, 高橋 洋子, 増田 孝広, 石垣 裕美, 西 奈緒
    • 学会等名
      第46回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] RRSに期待される医療安全との連携-次世代に向けた新しい流れ- Rapid Response System(RRS)で対応した患者のCode Statusに関する報告2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 英夫, 長島 道生, 落合 香苗, 高橋 洋子, 我満 幸子, 塩田 修玄, 増田 孝広, 若林 健二, 大友 康裕, 重光 秀信
    • 学会等名
      第46回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 心臓血管外科領域における周術期の蛋白摂取量が術後在院日数に及ぼす影響についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      増田 孝広,清水 行栄,大石 純子,斎藤 恵子
    • 学会等名
      第33回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ECMO にて加療した子宮頸癌を原発とする pulmonary tumor thrombotic microangiopathy の 1 例2018

    • 著者名/発表者名
      増田 孝広,塩田 修玄,丸山 史,若林 健二,高橋 英夫,重光 秀信
    • 学会等名
      第45回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi