• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チオ硫酸のICU-AWに対する予防効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K16447
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

甲斐 慎一  京都大学, 医学研究科, 講師 (30770177)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードICU-AW / チオ硫酸ナトリウム / 敗血症 / チオ硫酸 / サイトカイン / STS / 筋萎縮 / 硫化水素 / 代謝 / 筋肉細胞 / 筋肉 / 炎症
研究成果の概要

本研究では、チオ硫酸ナトリウム(STS)が敗血症による筋肉量低下に及ぼす影響について検討を行った。まず、培養細胞(C2C12細胞)を用いた実験では、STSはLPS投与の有無にかかわらず筋肉量を減少させた。これは、ユビキチンプロテアソーム経路を介する蛋白異化の亢進が関与していると考えられた。次に、マウスを用いた実験では、マウスにSTSの前投与はLPS投与による筋肉量減少を抑制した。この機序は、ユビキチンプロテアソーム経路およびオートファジー経路が関与していることが示唆された。二つの実験において、STSの効果が一定でないためSTSの全身炎症への関与を含めてさらなる実験を検討している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ICU患者の高齢化が本邦では進んでおり、ICU退室後患者が社会復帰するためには筋力低下を呈すICU-AWに対する予防方法の確立は重要な課題である。本研究では、敗血症モデルにおいてSTSが筋肉量低下を抑制する効果を認めた。培養細胞を用いた実験との結果が一貫しておらず今後STSが全身炎症に及ぼす影響も含めて詳細な実験を行う必要はあるが、臨床使用している薬剤が予防効果が示唆されたことは予防方法の確立に大いに期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Activation of the β-adrenergic receptor exacerbates lipopolysaccharide-induced wasting of skeletal muscle cells by increasing interleukin-6 production2021

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa Shino、Kai Shinichi、Seo Hideya、Suzuki Kengo、Fukuda Kazuhiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 5 ページ: e0251921-e0251921

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0251921

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カテコラミンはβ2刺激によるIL-6産生増加を介してLPS投与による筋萎縮を増悪させる2020

    • 著者名/発表者名
      松川志乃、甲斐慎一、鈴木堅悟、瀬尾英哉、福田和彦
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] IL-6はLPS投与によるAtrogin-1遺伝子の発現量を増加させる2020

    • 著者名/発表者名
      甲斐慎一、松川志乃、鈴木堅悟、瀬尾英哉、福田和彦
    • 学会等名
      第48回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] カテコラミンはβ2刺激によるIL-6産生増加を介してLPS投与による筋萎縮を増悪させる。2019

    • 著者名/発表者名
      松川志乃、甲斐慎一、鈴木堅悟、瀬尾英哉、福田和彦
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス筋芽細胞においてエピネフリンはLPS刺激によって誘導されるIL-6とAtrogin-1 mRNA発言を増強する2019

    • 著者名/発表者名
      松川志乃、甲斐慎一、鈴木堅悟、瀬尾英哉、福田和彦
    • 学会等名
      第46回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi