• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管芽腫検体とVHL病特異的IPS細胞を用いた新規腫瘍血管新生抑制療法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 18K16552
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

高柳 俊作  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師(病院)(助教) (90406489)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード血管芽腫 / VHL病 / iPS細胞 / 血管新生抑制
研究成果の概要

本研究では、当科の血管芽腫手術検体とそれらから樹立されたVHL病特異的iPS細胞を用いて解析することで、新規血管新生抑制療法を構築する事を目的とした。まず、20例の血管芽腫症例の網羅的メチル化解析を行った.新規原因遺伝子候補は同定されなかった。コピー数解析も行うと、悪性の経過をたどった症例で多数のコピー数異常を認め悪性転化に関与している可能性が示された。また、クラスタリング解析を行うと血管芽腫は3つのグループに分かれるかもしれない事も判明した。
VHL 病特異的 iPS 細胞は培養条件により血管芽腫様の腫瘍ができるのは確認されていたが、なかなか安定的に培養するのは困難な状態であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において、残念ながら有意な血管芽腫の新規原因遺伝子候補を同定する事は出来なかった。しかし、本研究において、悪性の経過をたどった症例で多数のコピー数異常が見つかり、従来は良性腫瘍と思われていた腫瘍であっても、コピー数異常により悪性の経過をたどる可能性が示された。また、クラスタリング解析により血管芽腫が3つのグループに分かれるかもしれない事がわかり、従来は単一と思われていた腫瘍であっても、別々の特徴をもった腫瘍である可能性が示された。良性腫瘍であるが血管新生旺盛である血管芽腫の様々な特徴が今回新たに判明し、今後の新規血管新生抑制療法開発につなげられる可能性があると思われる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Perioperative Surgical Risks in Patients With Hemangioblastomas: A Retrospective Nationwide Review in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Toshikazu、Ikawa Fusao、Michihata Nobuaki、Onishi Shumpei、Matsuda Shingo、Ozono Iori、Oku Shinichiro、Takayanagi Shunsaku、Fushimi Kiyohide、Yasunaga Hideo、Kurisu Kaoru、Horie Nobutaka
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 170 ページ: e21-e27

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2022.10.042

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 Precision Medicine-個別化医療を目指した遺伝子診断と新治療の知見 Ⅰ悪性脳腫瘍 血管芽腫とvon Hippel-Lindau病2022

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作、髙見 浩数、田中 將太、齊藤 延人
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 50 号: 1 ページ: 101-110

    • DOI

      10.11477/mf.1436204535

    • ISSN
      0301-2603, 1882-1251
    • 年月日
      2022-01-10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Chronological Progression and Management of Syringobulbia Caused by Spinal Hemangioblastoma: A Case Series and Review of the Literature2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Takahiro、Takami Hirokazu、Yoshimoto Shoko、Nambu Shohei、Takayanagi Shunsaku、Tanaka Shota、Saito Nobuhito
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 167 ページ: e127-e136

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2022.07.118

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] von Hippel-Lindau病の脳神経外科領域における最新知識2021

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 276(2) ページ: 160-161

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族性腫瘍疾患von Hippel-Lindau病の最新知識からVHL病家系への総合的ケア2019

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 29(11) ページ: 1178-1184

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 血管芽腫とVHL(von Hippel-Lindau)病2018

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 36(5) ページ: 597-600

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノム医療の倫理的課題と今後の展望.2022

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作 齊藤 延人
    • 学会等名
      第42回脳神経外科コングレス総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 網羅的メチル化解析を施行した成人脳室内pilocytic astrocytomaの一例2022

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作、矢島 寛久、高見 浩数、田中 將太、池村 雅子,齊藤 延人.
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍病理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] がんゲノム医療時代のNF1診療と遺伝性腫瘍専門医の必要性―当院の最近の経験症例を踏まえてー.2022

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作、田中 将太、高見 浩数、南部 翔平、張 香利、秋山 奈々、織田 克利、齊藤 延人.
    • 学会等名
      日本遺伝性腫瘍学会第28回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄血管芽腫に対する外科的治療―脳血管芽腫との手術適応の違い-2022

    • 著者名/発表者名
      高柳俊作、南部翔平、遠藤岳朗、高見浩数、土屋貴裕、田中將太、齊藤延人.
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] IDH 野生型低悪性度星細胞腫症例の臨床的特徴・予後と治療の変遷-51症例の解析-2022

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作、田中 将太、高見 浩数、齊藤 延人
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第81回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 初発IDH野生型低悪性度神経膠腫に対するNovoTTF-100Aシステムの多施設共同第II相試験(医師主導治験)2022

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作、田中 將太、高見 浩数、荒川 芳輝、成田 善孝、齊藤 延人
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] TodaiOncoPanelなどのがん遺伝子パネル検査と脳腫瘍病理の今後の展望.2021

    • 著者名/発表者名
      高柳俊作
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍病理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] von Hippel-Lindau病専門外来10年間の取り組みと今後の課題.2021

    • 著者名/発表者名
      高柳俊作
    • 学会等名
      第27回日本遺伝性腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中枢神経系血管芽腫の VHL病症例と非VHL病症例の手術成績・戦略の違い -当院84症例による解析-2021

    • 著者名/発表者名
      高柳俊作
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経膠腫系腫瘍の分子診断におけるTodaiOncoPanelなどのがん遺伝子パネル検査の有用性.2021

    • 著者名/発表者名
      高柳俊作
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍分子診断における遺伝子パネル検査や網羅的メチル化解析の有用性と課題.2021

    • 著者名/発表者名
      高柳俊作
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 様々な遺伝性脳腫瘍疾患に対する統合的遺伝子解析2020

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第26回日本遺伝性腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝性腫瘍疾患における脳腫瘍の病理と遺伝子解析2020

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第38回日本脳腫瘍病理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳室拡大のないSEGAに対する神経内視鏡手術2020

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] SEGAに対する内視鏡治療とeverolimusの使い分けー院内多職種連携体制の有用性ー2020

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第79回日本脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍疾患におけるTodai OncoPanelとFoundation Oneの有用性と課題.2020

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第38回日本脳腫瘍学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Endoscopic surgery for pediatric intraventricular tumor without hydrocephalus: indication, surgical technique, avoidance of complication, and its prospect.2020

    • 著者名/発表者名
      Shunsaku takayanagi.
    • 学会等名
      ISPNO2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 様々な脳腫瘍疾患に対するがん遺伝子パネル検査(Todai OncoPanel)の活用について2019

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第25回日本家族性腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍疾患におけるがん遺伝子パネル検査(TodaiOncoPanel)の有用性と課題(シンポジウム)2019

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第20回日本分子脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] STによる覚醒下手術周術期の言語機能評価・訓練の有用性(シンポジウム)2019

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第24回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 様々な脳腫瘍疾患におけるがん遺伝子パネル検査(Todai OncoPanel)の有用性と課題.2019

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第78回学術総会.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Targeted sequencing panel (Todai OncoPanel) for various types of brain tumors.2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsaku Takayanagi
    • 学会等名
      24th annual meeting of the society for neuro-oncology(SNO)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がんゲノム医療時代における遺伝性脳腫瘍疾患診療-多科連携・遺伝カウンセリングの重要性2019

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第37回日本脳腫瘍学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Precision Medicine時代における結節性硬化症の院内連携診療 ―分子標的薬Everolimusと手術の使い分け2018

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第24回日本家族性腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 様々な脳腫瘍疾患に対するがん遺伝子パネル検査(Todai OncoPanel)の初期使用経験.2018

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第19回日本分子脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院の中枢神経系血管芽腫75症例における手術アウトカムの解析 -VHL病症例と非VHL病症例の違い2018

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第23回脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] がん遺伝子パネル検査を施行した成人の左側頭後頭部gliofibromaの1例.2018

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      第36回日本脳腫瘍病理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] VHL病とゲノム医療2018

    • 著者名/発表者名
      高柳 俊作
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第77回学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学医学部脳神経外科 VHL・NF外来

    • URL

      https://www.h.u-tokyo.ac.jp/neurosurg/gairai/VHL.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学医学部脳神経外科 VHL・NF外来

    • URL

      https://www.h.u-tokyo.ac.jp/neurosurg/gairai/VHL.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] VHL.NF外来 研究

    • URL

      http://www.h.u-tokyo.ac.jp/neurosurg/gairai/VHL.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] VHL.NF外来 研究

    • URL

      http://www.h.u-tokyo.ac.jp/neurosurg/gairai/VHL.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi