• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Neutrophil extracellular trapsの脳血管障害への影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K16562
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

高麗 雅章  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 徳島大学専門研究員 (60794013)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードNETs / 脳血管障害 / PAD4 / 炎症性変化 / 脳動脈瘤 / 脳・神経 / 血管障害 / 頚動脈病変 / 脳動脈瘤破裂 / 頸動脈病変 / DNase
研究成果の概要

くも膜下出血や脳梗塞などの脳卒中は、寝たきり原因の国内一位である。白血球はエラスターゼやミエロペルオキシダーゼなどの殺菌性蛋白分解酵により細菌を死滅する。Peptidylarginine Deiminase(PAD4)により核内ヒストンがシトルリン化されたNeutrophil extracellular traps (NETs)は血栓形成や動脈硬化に関与する。本研究では脳動脈瘤破裂モデルの脳血管におけるNETsの役割を示し、PAD4 抑制あるいはdeoxyribonucleaseによる形成後のNETs分解が脳動脈瘤破裂抑制に寄与することを明らかにし、治療標的としてのNETsの有用性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

くも膜下出血の原因となる脳動脈瘤破裂などの脳血管障害の成因には不明の点が多いが、重篤な予後を呈する場合もあり、本人のみならず社会的な損失も大きい。今回、脳動脈瘤破裂など重篤な脳血管障害とNETs発現との関連性を調べ、NETs形成を活性化するメカニズムやNETs制御による脳血管障害への影響を明らかにできれば、NETs発現を指標として発症予防だけでなく、治療標的としての創薬の可能性もあるため、高齢化社会での社会的意義は高いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Efficacy of intraarterial superselective indocyanine green videoangiography in cerebral arteriovenous malformation surgery in a hybrid operating room2020

    • 著者名/発表者名
      Shimada Kenji、Yamaguchi Tadashi、Miyamoto Takeshi、Sogabe Shu、Korai Masaaki、Okazaki Toshiyuki、Kanematsu Yasuhisa、Satomi Junichiro、Nagahiro Shinji、Takagi Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: - 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3171/2020.3.jns20319

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Active Cancer and Elevated D-Dimer Are Risk Factors for In-Hospital Ischemic Stroke2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi I, Kanematsu Y, Shimada K, Korai M, Miyamoto T, Shikata E, Yamaguchi T, Yamamoto N, Yamamoto Y, Kitazato KT, Okayama Y, Takagi Y
    • 雑誌名

      Cerebrovas Dis Extra

      巻: 9(3) 号: 3 ページ: 129-138

    • DOI

      10.1159/000504163

    • NAID

      120007001423

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time-dependent and site-dependent morphological changes in rupture-prone arteries: ovariectomized rat intracranial aneurysm model2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Tadashi、Miyamoto Takeshi、Kitazato Keiko T.、Shikata Eiji、Yamaguchi Izumi、Korai Masaaki、Shimada Kenji、Yagi Kenji、Tada Yoshiteru、Matsuzaki Yoshihito、Kanematsu Yasuhisa、Takagi Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: - 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3171/2019.6.jns19777

    • NAID

      120006880916

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cone beam-computed tomography angiography by intravenous contrast injection is reliable to evaluate patients with large vessel occlusion2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Nobuaki、Yamamoto Yuki、Yamaguchi Izumi、Ishihara Manabu、Miyamoto Takeshi、Korai Masaaki、Shimada Kenji、Kanematsu Yasuhisa、Izumi Yuishin、Takagi Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Neuroscience

      巻: 70 ページ: 67-71

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2019.08.078

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Single-center Retrospective Study with 5- and 10-year Follow-up of Carotid Endarterectomy with Patch Graft2019

    • 著者名/発表者名
      OKAZAKI Toshiyuki、KANEMATSU Yasuhisa、SHIMADA Kenji、KORAI Masaaki、SATOMI Junichiro、UNO Masaaki、NAGAHIRO Shinji、TAKAGI Yasushi
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 59 号: 6 ページ: 231-237

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2018-0309

    • NAID

      130007663738

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Claw Sign: An angiographic Predictor of Recanalization After Mechanical Thrombectomy for Cerebral Large Vessel Occlusion2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuki、Yamamoto Nobuaki、Kanematsu Yasuhisa、Korai Masaaki、Shimada Kenji、Izumi Yuishin、Takagi Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 28 号: 6 ページ: 1555-1560

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2019.03.007

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of mirror neuron system during gait observation in sub-acute stroke patients and healthy persons2019

    • 著者名/発表者名
      Hioka Akemi、Tada Yoshiteru、Kitazato Keiko、Kanematsu Yasuhisa、Mizobuchi Yoshifumi、Mure Hideo、Shimada Kenji、Okazaki Toshiyuki、Korai Masaaki、Akazawa Naoki、Matsumoto Yuki、Harada Masafumi、Takagi Yasushi、Nagahiro Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Neuroscience

      巻: 60 ページ: 79-83

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2018.09.035

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of Nicotine in the Development of Intracranial Aneurysm Rupture2018

    • 著者名/発表者名
      Kamio Yoshinobu、Miyamoto Takeshi、Kimura Tetsuro、Mitsui Kazuha、Furukawa Hajime、Zhang Dingding、Yokosuka Kimihiko、Korai Masaaki、Kudo Daisuke、Lukas Ronald J.、Lawton Michael T.、Hashimoto Tomoki
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 49 号: 10 ページ: 2445-2452

    • DOI

      10.1161/strokeaha.118.021706

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flow Alteration Therapy for Ruptured Vertebral Artery Dissecting Aneurysms Involving the Posterior Inferior Cerebellar Artery2018

    • 著者名/発表者名
      KANEMATSU Yasuhisa、SATOMI Junichiro、KORAI Masaaki、OKAZAKI Toshiyuki、YAMAGUCHI Izumi、TADA Yoshiteru、UNO Masaaki、NAGAHIRO Shinji、TAKAGI Yasushi
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 58 号: 8 ページ: 341-349

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2018-0076

    • NAID

      130007435603

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of Myeloid Lineage Cell Autophagy in Ischemic Brain Injury2018

    • 著者名/発表者名
      Kotoda Masakazu、Furukawa Hajime、Miyamoto Takeshi、Korai Masaaki、Shikata Fumiaki、Kuwabara Atsushi、Xiong Xiaoxing、Rutledge Caleb、Giffard Rona G.、Hashimoto Tomoki
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 49 号: 6 ページ: 1488-1495

    • DOI

      10.1161/strokeaha.117.018637

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment of Unruptured Cerebral Aneurysms with the Mineralocorticoid Receptor Blocker Eplerenone-Pilot Study2018

    • 著者名/発表者名
      1.Nagahiro S, Tada Y, Satomi J, Kinouchi T, Kuwayama K, Yagi K, Nakajima K, Matsushita N, Miyamoto T, Yamaguchi T, Shimada K, Korai M, Mure H, Okayama Y, Abe T, Harada M, Kitazato KT, Kanematsu Y
    • 雑誌名

      Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: - 号: 8 ページ: 2134-2140

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2018.03.008

    • NAID

      120006961144

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Downregulation of estrogen receptor alpha activates NLRP3 inflammasome in a rat model of intracranial aneurysms2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, KT.Kitazato, Eiji Shikata, Takeshi Miyamoto, Masaaki Korai,Kenji Shimada, Yoshiteru Tada, Yasuhisa Kanematsu, Yasushi Takagi
    • 学会等名
      International Stroke Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pro-inflammatory response promoted by Porphyromonas gingivalis lipopolysaccharide enhances the rupture of experimental intracranial aneurysms.2019

    • 著者名/発表者名
      KT.Kitazato, Eiji Shikata, Takeshi Miyamoto, Masaaki Korai,Kenji Shimada, Yoshiteru Tada, Yasuhisa Kanematsu, Yasushi Takagi
    • 学会等名
      Brain and Brain PET2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi