• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動作特異的局所ジストニアにおけるアリルサルファターゼG遺伝子解析と治療予後の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K16575
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

堀澤 士朗  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (10746796)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードジストニア / アリルサルファターゼG遺伝子
研究成果の概要

24例の動作特異的局所ジストニアに対して、ARSG遺伝子変異を含むジストニア関連遺伝子の解析を行った。2例にARSG遺伝子変異を認め、1例にDYT-6ジストニアに関与するTHAP1遺伝子変異を認めた。また口ジストニアでは、ドーパミン受容体遺伝子変異を認めた。動作特異的局所ジストニアは、遺伝性全身性ジストニアの初発症状であることがある。ARSG遺伝子やそのほかのジストニア関連遺伝子を広く調べることで、疾患の予後予測や治療方針に役立てることができる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

動作特異的局所ジストニアでは、アリルサルファターゼG遺伝子変異を持つ頻度は低く、その他の遺伝子変異が関与している可能性がある。また、遺伝性全身性ジストニアの初発症状として、動作特異的局所ジストニアが出現することがある。幅広いジストニア関連遺伝子を検索することは、疾患の予後予測や治療方針の検討に有用である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Radiofrequency ablation for DYT‐28 dystonia: short term follow‐up of three adult cases2020

    • 著者名/発表者名
      Horisawa Shiro、Azuma Kenkou、Akagawa Hiroyuki、Nonaka Taku、Kawamata Takakazu、Taira Takaomi
    • 雑誌名

      Annals of Clinical and Translational Neurology

      巻: 7 号: 10 ページ: 2047-2051

    • DOI

      10.1002/acn3.51170

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The striking effects of deep cerebellar stimulation on generalized fixed dystonia: case report2020

    • 著者名/発表者名
      Horisawa Shiro、Arai Takashi、Suzuki Naoki、Kawamata Takakazu、Taira Takaomi
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: 132 号: 3 ページ: 712-716

    • DOI

      10.3171/2018.11.jns182180

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety and long-term efficacy of ventro-oral thalamotomy for focal hand dystonia: A retrospective study of 171 patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Horisawa S, Ochiai T, Goto S, Nakajima T, Takeda N, Fukui A, Hanada T, Kawamata T, Taira T.
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 4 号: 4 ページ: 371-377

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000006818

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pallidothalamic Tractotomy (Forel's Field H1-tomy) for Dystonia: Preliminary Results2019

    • 著者名/発表者名
      Horisawa S, Fukui A, Tanaka Y, Wendong L, Yamahata H, Kawamata T, Taira T
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 4 ページ: e851-e856

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.06.055

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Radiofrequency lesioning for movement disorders2020

    • 著者名/発表者名
      Shiro Horisawa
    • 学会等名
      12th Scientific meeting of Asian Australasian Society of Stereotactic and Functional Neurosurgery
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Radiofrequency Lesioning for Movement Disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Shiro Horisawa
    • 学会等名
      The 18th Meeting of the World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surgical treatment of dystonia and other hyperkinetic disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Shiro Horisawa
    • 学会等名
      The 6th HongKong Neurological Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Focused ultrasound ventro-oral thalamotomy for focal hand dystonia2019

    • 著者名/発表者名
      Shiro Horisawa
    • 学会等名
      集束超音波研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Past, Present and Future in Dystonia2018

    • 著者名/発表者名
      Shiro Horisawa
    • 学会等名
      Russia Functional Neurosurgery Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi