• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全自動リアルタイムPCRによるインプラント周囲感染の迅速診断への有用性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K16669
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

崔 賢民  横浜市立大学, 医学部, 講師 (20760888)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード全自動リアルタイムPCR / メチシリン耐性遺伝子 / 16sRNA / 遺伝子診断 / インプラント周囲感染 / 人工関節周囲感染 / 整形外科感染 / 骨軟部組織感染症 / MRS感染 / 関節液 / 全自動リアルタイムPCRの精度の検証 / リアルタイムPCR / 細菌性DNA / 全自動
研究成果の概要

全自動リアルタイムPCRによるインプラント周囲感染の迅速診断への有用性について評価した。全自動リアルタイムPCRは、メチシリン耐性遺伝子をターゲットとするMRS-PCRと、全細菌が保有する16sRNA遺伝子をターゲットとする16sRNA-PCRを使用し、インプラント周囲感染患者から採取された関節液・組織に対して、全自動MRS-PCRと16sRNA-PCRは細菌培養検査と比較して、迅速性優れ、同等の感度・特異度を持つ検査であることを検証した。新しい知見として、関節液や組織内に含まれる物質がPCR反応を阻害することがあり、そのようなPCR反応の阻害物質は、PCR結果が偽陰性となる可能性を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

全自動PCRは迅速性と精度にすぐれ、遺伝子検査にて懸念される偽陽性の可能性も提言することが期待できる。全自動PCRを用いた細菌感染の診断は、整形外科感染症領域における診断・治療において患者へ負担提言が、治療の適正化、耐性菌における医療負担の低減といった面での良い効果が期待できる

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Detection of mecA and 16S rRNA Genes Using Real-Time PCR Can Be Useful in Diagnosing Iliopsoas Abscess, Especially in Culture-Negative Cases: RT-PCR for Iliopsoas Abscess2022

    • 著者名/発表者名
      Hyonmin Choe, Naomi Kobayashi, Yohei Ito, Hiroyuki Ike, Taro Tezuka, Masanobu Takeyama, Yusuke Kawabata, Yutaka Inaba
    • 雑誌名

      Biomed Research International

      巻: なし 号: 1

    • DOI

      10.1155/2022/2209609

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An automated real‐time PCR assay for synovial fluid improves the preoperative etiological diagnosis of periprosthetic joint infection and septic arthritis2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Fan、Choe Hyonmin、Kobayashi Naomi、Tezuka Taro、Oba Masatoshi、Miyamae Yushi、Morita Akira、Abe Koki、Inaba Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research

      巻: 39 号: 2 ページ: 348-355

    • DOI

      10.1002/jor.24959

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] PJIにおけるBiofilmの重要性2021

    • 著者名/発表者名
      崔賢民, 小林直実, 稲葉裕.
    • 学会等名
      日本整形外科学会総会, シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 関節液に対する全自動リアルタイムPCRを用いたメチシリン耐性ブドウ球菌感染の術前診断2021

    • 著者名/発表者名
      崔賢民, 池裕之, 手塚太郎, 稲葉裕.
    • 学会等名
      日本整形外科学会総会, シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 整形外科感染の診断における関節液中の細菌DNA検出の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      崔賢民
    • 学会等名
      日本整形外科基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi