• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨肉腫由来エクソソームによる骨微小環境への影響に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K16670
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

相羽 久輝  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (70793834)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード骨肉腫 / エクソソーム
研究成果の概要

骨肉腫制御において局所の進展・転移のメカニズムを解明することが臨床的に求められています。私たちは骨肉腫の進展機構において、小型膜小胞として分泌されるエクソソームに着目し、これまで研究をおこなってきました。その結果、1)骨肉腫由来エクソソームにて破骨細胞の分化が阻害され、2)骨肉腫周囲の破骨細胞が少ない方がより遠隔転移能を有していることを見出しました。また、エクソソームの分泌に重要なタンパクであるTSG101ノックアウト骨肉腫細胞株を作成し、骨肉腫由来エクソソーム減弱モデルを作成することで、エクソソームが腫瘍の転移や破骨細胞の分化に影響を及ぼしているかを調査しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨肉腫は小児から成人にかけて発生する骨の悪性腫瘍として最も頻度が高いと言われています。歴史的には患肢切断による治療が一般的でしたが、切断後も高率で肺転移が出現しするため、治療が難しい病気でした。術前術後の化学療法が確立すると共に、人工関節による手術治療が発展することで、患肢温存とともに長期生存が可能となってきています。しかし、多くの場合に初診時から微小転移が肺などに潜んでおり、転移進展機構の解明や、新たな治療戦略を開発することが急務であると考えられます。我たちは今回、骨肉腫から分泌されるエクソソームに着目し研究を行い、エクソソームにより、微小環境や遠隔転移に影響している可能性を見出しました。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 最新基礎科学/知っておきたい 骨とエクソソーム2018

    • 著者名/発表者名
      相羽 久輝, 吉田 孟史, 山本 憲男, 林 克洋, 荒木 麗博, 土屋 弘行, 華山 力成
    • 雑誌名

      臨床整形外科

      巻: 53 号: 12 ページ: 1122-1126

    • DOI

      10.11477/mf.1408201242

    • NAID

      40021744179

    • ISSN
      0557-0433, 1882-1286
    • 年月日
      2018-12-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 骨微小環境と遠隔転移能に対する骨肉腫由来エクソソームの機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      相羽 久輝, 吉田 孟史, 山本 憲男, 林 克洋, 武内 章彦, 三輪 真嗣, 阿部 健作, 谷口 裕太, 荒木 麗博, 大塚 隆信, 土屋 弘行, 高橋 智, 華山 力也
    • 学会等名
      日本整形外科骨軟部腫瘍学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Extracellular vesicles released from osteosarcoma alter bone microenvironment2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Duc Tuan, 相羽 久輝, 吉田 孟史, 荒木 麗博, 華山 力也
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi