• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像評価法とリキッドバイオプシーの併用による腎癌治療効果判定バイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K16719
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

細越 正吾  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (00815798)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード腎細胞癌 / 糖鎖解析 / 腎癌 / バイオマーカー / 糖鎖 / Liquid biopsy / リキッドバイオプシー / 治療効果判定 / 画像診断法
研究成果の概要

進行性/転移性腎癌は予後不良の疾患であるがバイオマーカーが存在しない。本研究では、網羅的血清糖鎖析、Cell free DNA (cfDNA)を用い、治療効果や治療抵抗性を反映する糖鎖や遺伝子を定量検出するLiquid biopsy法の確立を目的としている。約100例のsampleを解析し候補分子(糖鎖・遺伝子)の絞り込みを行った。糖鎖を用いた腎癌診断N型糖鎖スコアを作成すると、腎癌を高精度に判別することが可能であった。また、cfDNAに関しては、腎癌特異的とされるG250遺伝子は有用ではないことがわかり、糖鎖を用いたバイオマーカーが画像と相関するかを今後検討する必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、有効なバイオマーカーがない腎細胞癌において、血清糖鎖測定が診断に有効であることを示した研究である。一般に糖鎖解析には専門的な知識だけでなく質量分析装置が必要になるため、実臨床での多数検体を測定することはかなり困難であった。しかし本研究では、糖鎖解析にキャピラリー電気泳動法を応用することで、扱いが煩雑な質量分析装置を用いずとも糖鎖解析が可能であり、更にそのスコア化により、疾患の診断が可能であることを示唆することができた。cfDNAや循環腫瘍細胞、画像評価との相関はこれからであるが、本研究の研究成果の学術的意義や社会的意義は大きいものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Trends in the use of neoadjuvant chemotherapy and oncological outcomes for high‐risk upper tract urothelial carcinoma: a multicentre retrospective study2021

    • 著者名/発表者名
      Hamaya Tomoko、Hatakeyama Shingo、Tanaka Toshikazu、Kubota Yuka、Togashi Kyo、Hosogoe Shogo、Fujita Naoki、Kusaka Ayumu、Tokui Noriko、Okamoto Teppei、Yamamoto Hayato、Yoneyama Tohru、Yoneyama Takahiro、Hashimoto Yasuhiro、Ohyama Chikara
    • 雑誌名

      BJU International

      巻: - 号: 4 ページ: 468-476

    • DOI

      10.1111/bju.15346

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of nivolumab plus ipilimumab with tyrosine kinase inhibitors as first-line therapies for metastatic renal-cell carcinoma: a multicenter retrospective study2020

    • 著者名/発表者名
      Kido Koichi、Hatakeyama Shingo、Numakura Kazuyuki、Tanaka Toshikazu、Oikawa Masaaki、Noro Daisuke、Hosogoe Shogo、Narita Shintaro、Inoue Takamitsu、Yoneyama Takahiro、Ito Hiroyuki、Nishimura Shoji、Hashimoto Yasuhiro、Kawaguchi Toshiaki、Habuchi Tomonori、Ohyama Chikara
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 26 号: 1 ページ: 154-162

    • DOI

      10.1007/s10147-020-01797-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of first‐line nivolumab plus ipilimumab in patients with metastatic renal cell carcinoma: A multicenter retrospective study2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Toshikazu、Hatakeyama Shingo、Numakura Kazuyuki、Kido Koichi、Noro Daisuke、Oikawa Masaaki、Hosogoe Shogo、Tokui Noriko、Yamamoto Hayato、Narita Shintaro、Ito Hiroyuki、Yoneyama Takahiro、Hashimoto Yasuhiro、Kawaguchi Toshiaki、Habuchi Tomonori、Ohyama Chikara
    • 雑誌名

      International Journal of Urology

      巻: 27 号: 12 ページ: 1095-1100

    • DOI

      10.1111/iju.14363

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proton pump inhibitor as an independent factor of progression of abdominal aortic calcification in patients on maintenance hemodialysis2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Teppei、Hatakeyama Shingo、Hosogoe Shogo、Tanaka Yoshimi、Imanishi Kengo、Takashima Toru、Saitoh Fumitada、Suzuki Tadashi、Ohyama Chikara
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 7 ページ: 199160-199160

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0199160

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The relationship between poor nutritional status and progression of aortic calcification in patients on maintenance hemodialysis2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Teppei、Hatakeyama Shingo、Kodama Hirotake、Horiguchi Hirotaka、Kubota Yuka、Kido Koichi、Momota Masaki、Hosogoe Shogo、Tanaka Yoshimi、Takashima Tooru、Saitoh Fumitada、Suzuki Tadashi、Ohyama Chikara
    • 雑誌名

      BMC Nephrology

      巻: 19 号: 1 ページ: 0001-0001

    • DOI

      10.1186/s12882-018-0872-y

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi