• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前立腺癌におけるAR及びFOXA1を介したエピジェネティックな発癌分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K16725
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

佐藤 広明  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (50813250)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード前立腺癌 / がんエピゲノム / 去勢抵抗性 / アンドロゲン受容体 / エピゲノム / エンハンサー / 去勢抵抗性前立腺癌 / 癌エピゲノム / 転写因子
研究成果の概要

前立腺癌におけるアンドロゲン受容体 (AR) を軸としたエンハンサー活性化による遺伝子発現制御機構から、発癌に寄与するエピゲノム制御共因子としてBRD4が重要な役割を担うことを同定した。去勢抵抗性獲得においてはAR非依存的な異常エンハンサー活性化機構が深く関与していることを同定し、この異常活性化をエピジェネティックに制御する治療戦略としてヒストンメチル化酵素DOT1Lの阻害が有用である可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

前立腺癌の発癌ならびに去勢抵抗性獲得の分子機構について、エピゲノムの観点から解析を行なった。近年ゲノム解析手法の発達によりゲノムを主軸においた研究が盛んである一方、エピゲノムを主軸に置いた研究は不十分であり、我々の研究によりエピゲノムの観点から新規知見が得られた点で学術的意義が高いと考えられる。また、エピジェネティック阻害による治療戦略の可能性を示した点では、社会的に克服すべき治療抵抗性病態である去勢抵抗性前立腺癌に対する臨床応用へと繋がる、大きな社会的意義を有していると考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Identification of AR-V7 downstream genes commonly targeted by AR/AR-V7 and specifically targeted by AR-V7 in castration resistant prostate cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Masahiro、Sato Hiroaki、Okabe Atsushi、Fukuyo Masaki、Mano Yasunobu、Shinohara Ken-ichi、Rahmutulla Bahityar、Higuchi Kosuke、Maimaiti Maihulan、Kanesaka Manato、Imamura Yusuke、Furihata Tomomi、Sakamoto Shinichi、Komiya Akira、Anzai Naohiko、Kanai Yoshikatsu、Luo Jun、Ichikawa Tomohiko、Kaneda Atsushi
    • 雑誌名

      Translational Oncology

      巻: 14 号: 1 ページ: 100915-100915

    • DOI

      10.1016/j.tranon.2020.100915

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Elucidation of open chromatin and super-enhancer landscape in prostate tumor2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Sato, Manato Kanesaka, Masahiro Sugiura, Masaki Fukuyo, Atsushi Okabe, Takayuki Hoshii, Shinichi Sakamoto, Akira Komiya, Tomohiko Ichikawa, Atsushi Kaneda
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CRPCにおける異常エンハンサーがもたらす癌遺伝子転写活性化とエピゲノム阻害によるその制御2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤広明, 杉浦正洋, 金坂学斗, 岡部篤史, 福世真樹, 今村有佑, 坂本信一, 小宮顕, 金田篤志, 市川智彦
    • 学会等名
      第108回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Epigenetic regulation of oncogenic transcription mediated by aberrantly activated enhancers in prostate cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Sato, Masahiro Sugiura, Manato Kanesaka, Atsushi Okabe, Masaki Fukuyo, Shinichi Sakamoto, Akira Komiya, Tomohiko Ichikawa, Atsushi Kaneda
    • 学会等名
      AACR Annual meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 異常エンハンサー制御を介したエピゲノム阻害剤の前立腺癌治療への応用2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤広明、杉浦正洋、金坂学斗、岡部篤史、福世真樹、今村有佑、坂本信一、小宮顕、金田篤志、市川智彦
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Aberrant AR-independent Super-enhancer activation in Castration Resistant Prostate Cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤広明、杉浦正洋、金坂学斗、岡部篤史、福世真樹、今村有佑、坂本信一、小宮顕、市川智彦、金田篤志
    • 学会等名
      第78回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スーパーエンハンサー制御を介したエピゲノム阻害剤の前立腺癌治療への応用2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤広明, 杉浦正洋, 金坂学斗, 岡部篤史, 福世真樹, 今村有佑, 坂本信一, 小宮顕, 金田篤志, 市川智彦
    • 学会等名
      第28回泌尿器科分子・細胞研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi