• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢組織におけるキスペプチンの作用機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K16800
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関島根大学

研究代表者

原 友美  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (60793502)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードキスペプチン / ゴナドトロピン / GnRH / 下垂体 / プロラクチン / GH3細胞 / 視床下部
研究成果の概要

プロラクチン産生GH3細胞に存在するキスペプチン受容体(Kiss1R)はキスペプチンに反応せず、Kiss1Rを細胞に過剰発現させた場合あるいはE2(エストラジオール)存在下で培養した場合にキスペプチンはプロラクチンの転写活性を増加させた。キスペプチンはプロラクチン産生因子の一つである。GH3細胞はE2により Kiss1R発現が増加し、E2レベルが制御に関与すると思われた。
下垂体ゴナドトロピン産生LbetaT2細胞内のKiss-1およびKiss1R発現は抗ミュラー菅ホルモン(AMH)により減少した。AMHはキスペプチン刺激によるゴナドトロピン発現を抑制的に制御している可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生殖内分泌領域においてキスペプチンニューロンが発見され、中枢においてはキスペプチンはGnRHの制御因子である。一方でキスペプチン、GnRHは末梢においても存在するが、その機能の多くは不明である。本研究では、下垂体前葉においてキスペプチンがプロラクチン産生やゴナドトロピン産生制御に関与することが確認され、キスペプチンが生殖機能の制御に広く関与する一端が明らかになった。キスペプチン、GnRHをはじめとするホルモンの作用関係を明らかにすることにより、未だ全容が明らかでない月経周期の制御機構解明や不妊や妊娠合併症の治療につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of the Fertility Drugs Clomiphene Citrate and Letrozole on Kiss-1 Expression in Hypothalamic Kiss-1-Expressing Cell Models2020

    • 著者名/発表者名
      Oride A, Kanasaki H, Tumurbaatar T, Tumurgan Z, Okada H, Kyo S
    • 雑誌名

      Reproductive Science

      巻: 27 号: 3 ページ: 806-814

    • DOI

      10.1007/s43032-020-00154-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of activin, follistatin, and inhibin in the regulation of Kiss-1 gene expression in hypothalamic cell models.2019

    • 著者名/発表者名
      Tumurgan Z, Kanasaki H, Tumurbaatar T, Oride A, Okada H, Hara T, Kyo S.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 101 号: 2 ページ: 405-415

    • DOI

      10.1093/biolre/ioz094

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of kisspeptin and Kiss1R in the regulation of prolactin gene expression in rat somatolactotroph GH3 cells.2019

    • 著者名/発表者名
      HaraT, Kanasaki H, Oride A et al.
    • 雑誌名

      Endocrine

      巻: 63 号: 1 ページ: 101-111

    • DOI

      10.1007/s12020-018-1759-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of RFRP-3 in the Regulation of Kiss-1 Gene Expression in the AVPV Hypothalamic Cell Model mHypoA-502018

    • 著者名/発表者名
      Kanasaki H, Tumurbaatar T, Oride A et al.
    • 雑誌名

      Reprod Sci

      巻: 20 号: 9 ページ: 60-66

    • DOI

      10.1177/1933719118813456

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 抗ミュラー菅ホルモンの下垂体ゴナドトロピン産生細胞に対する作用について2020

    • 著者名/発表者名
      Tumurbaatar Tuvshintugs、金崎春彦、Tumurgan Zolzaya、折出亜希、原 友美、岡田裕枝、京 哲
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ラット胎児脳初代培養細胞を用いた脳内アクチビン、インヒビン、フォリスタチン制御に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      Tumurgan Zolzaya、金崎春彦、Tumurbaatar Tuvshintugs、折出亜希、原 友美、岡田裕枝、京 哲
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi