• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内耳におけるDIAPH1の生理的機能の解明およびDFNA1治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K16851
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

二之湯 弦  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70814573)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード感音難聴 / DFNA1 / 遺伝性難聴 / 新規DFNA1変異 / 頂側面結合 / 聴毛 / リボンシナプス / DIAPH1
研究成果の概要

本研究では、DFNA1の新規変異(R1204X/R1213X)に対する2種類のモデルマウス(DIA-TGおよびDIA-KI)を用いて、DIA1の発現細胞種および細胞内局在を明らかにした。DIA1は蝸牛有毛細胞頂側結合に局在し、変異体発現マウスでは同部位に形態異常を呈することを明かにした。また、DIA-TGに音響暴露を行うと、野生型マウスと比較して有意にリボンシナプスの減少と聴毛の形態異常が観察された。すなわち、DFNA1の主要病変部位は蝸牛有毛細胞頂側結合であり、それによる潜在的な蝸牛有毛細胞脆弱性亢進と進行性の有毛細胞脱落が、DFNA1の難聴発症メカニズムであることを明かにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

先天性難聴の6割は遺伝性難聴を言われ、その発生頻度は1000人に1人と高頻度にも関わらず、未だ根本的な治療法は開発されていない。本研究では遺伝性難聴の一つDFNA1の進行性難聴発症機序を、アクチン骨格制御機構の観点から解明し、蝸牛におけるその難聴責任部位を明らかにした。これは将来的なDFNA1の治療薬開発のみならず、加齢性難聴をはじめとした進行性感音難聴治療薬開発につながることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] The integrity of cochlear hair cells is established and maintained through the localization of Dia1 at apical junctional complexes and stereocilia2020

    • 著者名/発表者名
      Ninoyu Yuzuru、Sakaguchi Hirofumi、Lin Chen、Suzuki Toshiaki、Hirano Shigeru、Hisa Yasuo、Saito Naoaki、Ueyama Takehiko
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 11 号: 7 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s41419-020-02743-z

    • NAID

      120006877483

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【生体センシング研究の最前線】蝸牛有毛細胞における聴覚メカノセンシング機構とその分子基盤2020

    • 著者名/発表者名
      二之湯弦、中村高志
    • 雑誌名

      京都府立医科大学雑誌

      巻: 129 ページ: 687-697

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Constitutive activation of Dia1 induces hair cell vulnerability via attenuated integrity of apical junctional complexes and stereocilia2020

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Ninoyu
    • 学会等名
      43th Mid Winter Meeting Association for Research in Otolaryngology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 活性型変異体DIA1によるDFNA1難聴発症メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      二之湯弦
    • 学会等名
      第138回薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Constitutive activation of Dia1 induces hair cell vulnerability via attenuated integrity of apical junctional complexes and stereocilia2020

    • 著者名/発表者名
      Ninoyu Y, Sakaguchi H, Chen L, Mohri H, Saito N, Ueyama T
    • 学会等名
      43rd ARO Annual MidWinter Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DFNA1疾患マウスモデルを用いたDIA1分子の局在と病態メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      二之湯弦, 坂口博史, 陳林, 毛利宏明, 斎藤尚亮, 上山健彦
    • 学会等名
      第60回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] DFNA1疾患マウスモデルを用いたDIA1分子の局在と病態メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      二之湯弦
    • 学会等名
      第29回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi