• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

収束イオンビーム走査型電子顕微鏡による外有毛細胞損傷における初期構造変化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K16857
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

安齋 崇  順天堂大学, 医学部, 准教授 (20624852)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード内耳 / 収束イオンビーム搭載操作顕微鏡 / FIB/SEM / 外有毛細胞 / 収束イオンビーム搭載走査型電子顕微鏡 / subsurface cisternae / inner ear / outer hair cell / 難聴 / 電子顕微鏡 / 有毛細胞 / 遺伝性難聴 / 蝸牛
研究成果の概要

マウスの内耳にある蝸牛感覚上皮を水平に薄くスライスした検体を作成し、収束イオンビーム搭載操作顕微鏡で音を感じるために重要な細胞である外有毛細胞の連続画像を作成した。外有毛細胞の細胞膜の直下に嚢胞状の構造体で、細胞の活動エネルギー供給の場として重要とされるsubsurface cisternaeという細胞内器官を観察することができた。さらにこの連続画像をデジタルトレースして再構築することで、これまで平面構造として観察されてきた外有毛細胞の細胞内器官を立体構造としてとらえることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

収束イオンビーム搭載操作顕微鏡で撮影した連続画像のsubsurface cisternae及び細胞膜をデジタルトレースを行うことでこれまで平面でとらえられていた構造を立体構造として可視化し得た。Subsurface cisternaeはATP産生の場としても注目されており、疾患モデルとの比較により障害の程度を定量化する新たな指標になりえることが期待できる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of two iPSC lines from siblings of a homozygous patient with hearing loss and a heterozygous carrier with normal hearing carrying p.G45E/Y136X mutation in GJB22021

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga Ichiro、Oe Yoko、Danzaki Keiko、Ohta Sayaka、Chen Cheng、Iizumi Madoka、Shiga Takahiro、Matsuoka Rina、Anzai Takashi、Hibiya-Motegi Remi、Tajima Shori、Ikeda Katsuhisa、Akamatsu Wado、Kamiya Kazusaku
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 53 ページ: 102290-102290

    • DOI

      10.1016/j.scr.2021.102290

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association Between Earwax-Determinant Genotypes and Acquired Middle Ear Cholesteatoma in a Japanese Population2021

    • 著者名/発表者名
      Hara Satoshi、Kusunoki Takeshi、Nakagawa Hiroshi、Toyoda Yu、Nojiri Shuko、Kamiya Kazusaku、Furukawa Masayuki、Takata Yusuke、Okada Hiroko、Anzai Takashi、Matsumoto Fumihiko、Ikeda Katsuhisa
    • 雑誌名

      Otolaryngology Head and Neck Surgery

      巻: - 号: 1 ページ: 139-145

    • DOI

      10.1177/01945998211000374

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Combined Underwater Endoscopic and Microscopic Surgery for External Auditory Canal Cholesteatoma:A case report2021

    • 著者名/発表者名
      Anzai T,Takata Y,Hara S,Sonoda K,Ikeda K,Okada H,Matsumoto F
    • 雑誌名

      Ear,Nose & Throat Journal

      巻: 7 号: 7 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1177/01455613211064011

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cholesteatoma Surgery With a Dehiscent High Jugular Bulb Treated With Surgery Assisted With Underwater Endoscopy: A Case Report.2021

    • 著者名/発表者名
      Takata Y, Anzai T, Hara S, Okada H, Matsumoto F, Ikeda K
    • 雑誌名

      Ear Nose Throat J

      巻: 29 号: 7 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1177/01455613211009135

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subtotal Petrosectomy With Preservation of Chorda Tympani for Petrous Bone Cholesteatoma: Case Report2020

    • 著者名/発表者名
      Takata Y, Anzai T, Matsumoto F, Hara S, Ikeda K
    • 雑誌名

      Ear Nose Throat J. 2020

      巻: - 号: 7 ページ: NP279-NP283

    • DOI

      10.1177/0145561320964268

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of the induced pluripotent stem cell (hiPSC) line (JUFMDOi004-A) from a patient with hearing loss carrying GJB2 (p.V37I) mutation2020

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga Ichiro、Shiga Takahiro、Chen Cheng、Oe Yoko、Danzaki Keiko、Ohta Sayaka、Matsuoka Rina、Anzai Takashi、Hibiya-Motegi Remi、Tajima Shori、Ikeda Katsuhisa、Akamatsu Wado、Kamiya Kazusaku
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 43 ページ: 101674-101674

    • DOI

      10.1016/j.scr.2019.101674

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 内耳障害のみを生じた耳性帯状疱疹に対してアメナメビルが著効した 1 例2020

    • 著者名/発表者名
      安齋 崇、他
    • 学会等名
      第30回日本耳科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi