研究課題/領域番号 |
18K16935
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56060:眼科学関連
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
猪俣 武範 順天堂大学, 医学部, 准教授 (10645667)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 角膜移植免疫 / 免疫寛容 / 抗CD80/86抗体 / 拒絶反応 / 制御性T細胞 / 角膜移植 / 移植免疫 / 誘導性制御性T細胞 / 血管新生 / ハイリスク角膜移植 |
研究成果の概要 |
本研究では血管新生を誘導したマウスハイリスク角膜移植モデルを作製し、抗CD80/86抗体の角膜移植片に対する免疫抑制効果の機序を検証し、ヒト角膜移植における新規免疫寛容誘導療法開発に向けた基盤研究を実施した。本研究から、抗CD80/86抗体投与により、Th1優位の免疫抑制効果が明らかになった。さらに、MLRから炎症性サイトカインの減少効果を明らかにした。これらにより、抗CD80/86抗体を用いた新規免疫抑制療法が可能な可能性がある。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
角膜移植後の急性拒絶反応に対して、ステロイドやタクロリムスなどの免疫抑制剤を中心とした治療が行われているが、感染症、自己免疫疾患の合併、再移植などで血管新生を生じたハイリスク症例では未だにその40-90%に高い拒絶反応を伴う。本邦においてはドナー角膜が充足しているとは言えず、移植臓器において長期的に免疫寛容(免疫抑制剤を中止しても移植臓器が十分に機能する状態)が成立することが臨床的に重要である。本研究から抗CD80/86抗体投与により、Th1優位の免疫抑制効果が明らかになった。これらの結果は抗CD80/86抗体を用いた新規免疫抑制療法開発の基盤となる。
|