• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エクソームシークエンスによる脂腺癌の発癌メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K16942
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

秋山 雅人  九州大学, 医学研究院, 講師 (10757686)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード眼瞼脂腺癌 / がんゲノム / エクソームシークエンス / 脂腺癌 / エクソーム / 体細胞変異 / 悪性腫瘍
研究成果の概要

合計49例の日本人眼瞼脂腺癌の研究参加同意を取得し、38人に由来する腫瘍と血液からDNAを抽出し、エクソームシークエンスを行った。さらに、既知の3遺伝子に加えて、約2割の患者の腫瘍細胞に変異が同定される遺伝子を同定した。これらの結果より、本邦における眼瞼脂腺癌はこれまでに日本人以外を対象とした研究で報告されていた遺伝子異常を有していることが確認され、主要ながん関連遺伝子は人種を超えて共通していることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

眼科領域の悪性腫瘍は非常に稀少であり、がんゲノム解析はほとんどの悪性腫瘍で進んでいないのが現状である。本研究は、眼科領域で比較的頻度が高く致死性の悪性腫瘍である眼瞼脂腺癌患者38例を対象に網羅的ながんゲノム解析を行ったものであり、今後の眼瞼悪性腫瘍におけるがんゲノム診療の推進に貢献することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [学会発表] 脂腺癌のビッグデータ解析2021

    • 著者名/発表者名
      秋山 雅人
    • 学会等名
      第32回日本眼瞼義眼床手術学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大規模化するヒトゲノム解析2020

    • 著者名/発表者名
      秋山 雅人
    • 学会等名
      学術情報メディアセンターセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 眼瞼脂腺癌8例のエクソーム解析2019

    • 著者名/発表者名
      左野裕介, 秋山雅人, 藤井裕也, 関瑛子, 山名佳奈子, 吉川洋, 田邉美香, 園田康平
    • 学会等名
      第37回 日本眼腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼瞼脂腺癌3例のエクソーム解析2019

    • 著者名/発表者名
      左野裕介, 秋山雅人, 藤井裕也, 関瑛子, 高木健一, 山名佳奈子, 塩瀬聡美, 吉川洋, 田邉美香, 園田康平
    • 学会等名
      九州大学眼科研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi