• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔扁平上皮癌における細胞膜結合セリンプロテアーゼインヒビターの意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K17029
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

山本 晃士  宮崎大学, 医学部, 助教 (50776953)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード口腔扁平上皮癌 / プロテアーゼインヒビター / HAI-1 / HAI-2 / prostasin / matriptase / SPINT2 / 腸管上皮細胞
研究成果の概要

上皮細胞膜結合型セリンプロテアーゼインヒビターであるHAIは、上皮細胞周囲のプロテアーゼ活性制御に重要である。本研究では、上皮における意義および癌の進展に与える影響を検討した。その結果、多くの癌で腫瘍抑制因子とされていたHGFA inhibitor type-2 (HAI-2)が、口腔癌において腫瘍促進因子として機能することを報告した。また、HAI-2条件付きノックアウトマウスを作成し、成体におけるHAI-2の機能を解析したところ、HAI-2欠損マウスでは腸上皮の強い傷害や腸上皮バリア機能の低下がみられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1. 口腔癌においてHAI-2が増殖・浸潤転移に寄与することを見出し、初めて報告した。免疫組織学的な所見と併せて、HAI-2が口腔上皮の腫瘍性進行の病理診断マーカーとして役立つ可能性がある。
2. 成体内でHAI-2の機能を世界に先駆けて報告した。我々が作製したHAI-2変異マウスモデルは、上皮細胞におけるHAI-2/Hai-2機能の詳細な研究に使用可能である。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Lambardi Comprehensive Cancer Center/Washington University School of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor activator inhibitor-2 stabilizes Epcam and maintains epithelial organization in the mouse intestine2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Makiko、Yamamoto Koji、Takeda Naoki、Fukushima Tsuyoshi、Yamashita Fumiki、Sato Katsuaki、Kitamura Kenichiro、Hippo Yoshitaka、Janetka James W.、Kataoka Hiroaki
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 2 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1038/s42003-018-0255-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor activator inhibitor type-2 (HAI-2)/SPINT2 contributes to invasive growth of oral squamous cell carcinoma cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Kawaguchi M, ShimomuraT, Izumi A, Konari K, Honda A, Lin CY, Johnson MD, Yamashita Y, FukushimaT and Kataoka K.
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 9 号: 14 ページ: 11691-11706

    • DOI

      10.18632/oncotarget.24450

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] HAI-2/SPINT2 maintains epithelial architecture in digestive tracts2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka H, Yamamoto K, Kawaguchi M
    • 学会等名
      ASBMB Special Symposia Series
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] HAI-1 (SPINT1) の機能不全は口腔扁平上皮癌においてリンパ管浸潤を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      泉彩、山本晃士、山下文希、木脇拓道、西田卓弘、川口真紀子、福島剛、片岡寛章
    • 学会等名
      第37回ヒト細胞学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるprostasinの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      山本 晃士
    • 学会等名
      第37回口腔腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌においてprostasinは腫瘍抑制因子として機能する2019

    • 著者名/発表者名
      山本 晃士、山下 文希、川口 真紀子、泉 彩、福島 剛、片岡 寛章
    • 学会等名
      第108回日本病理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HGF activator inhibitor type-2/SPINT2 は口腔扁平上皮癌の浸潤増殖を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      山本 晃士、泉 彩、近藤 雄大、山下 善弘
    • 学会等名
      第36回口腔腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるprostasinの発現と意義2018

    • 著者名/発表者名
      山本 晃士、泉 彩、川口 真紀子、福島 剛、片岡 寛章
    • 学会等名
      第29回日本臨床口腔病理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 腸上皮の正常性維持に不可欠な細胞膜結合セリンプロテアーゼ制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃士、川口真紀子、片岡寛章
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカルサイエンスダイジェスト
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 腸上皮の完全性維持における細胞膜結合セリンプロテアーゼ制御の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      山本晃士、川口真紀子、片岡寛章
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      BIO Clinica
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 宮崎大学医学部病理学講座腫瘍・再生病態学分野ホームページ

    • URL

      http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/patho2/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi