研究課題/領域番号 |
18K17030
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57020:病態系口腔科学関連
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
上原 佳里奈 琉球大学, 医学部, 助教 (30782594)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | HPV / PARP / 口腔がん / 治療感受性 / 口腔癌 / ポリADPリボースポリメラーゼ |
研究成果の概要 |
HPV陽性口腔がんは予後良好であるが、その機序は不明である。HPV16型 E6遺伝子を発現した細胞はポリADPリボースポリメラーゼ (PARP) の発現が高く、ポリADPリボシル化を強く誘導することから、HPV陽性口腔がんの予後は、PARP発現及びポリADPリボシル化の程度が関連すると考えられる。口腔がんの病理組織標本を用いてHPV感染とPARP発現を比較したところ、HPV非感染群と比べ、high-risk HPV感染群でPARP発現が誘導されることが確認できた。しかし、in vitro では口腔がん細胞株によってPARP発現が異なり、HPV感染との関連及び治療感受性との関連は見られなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ヒトパピローマウイルス (HPV) 陽性口腔がんは、DNA修復酵素として知られるポリADPリボースポリメラーゼ (PARP) 発現を誘導することが明らかとなり、HPV感染とPARP発現の関連が示唆された。今回、PARP発現と治療感受性の直接的な関連を明らかにすることはできなかったが、PARP活性が口腔がんのHPV陽性マーカーとして臨床応用に発展できる可能性がある。また、病理組織標本を用いてHPV感染とPARP発現を比較する際に、HPV型の特定を行った。引き続き、口腔がんとHPV感染の解析を進めることで、口腔がんにおける予後不良のHPV型を特定することができ、臨床上有益なデータを提供できる。
|