• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シェーグレン症候群モデルマウスでの女性ホルモン低下と加齢による疾患発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K17037
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

黒澤 実愛  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 口腔疾患研究部, 研究員 (70815802)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードシェーグレン症候群 / 細胞老化 / 免疫老化 / 加齢 / エストロゲン欠乏 / 女性ホルモン
研究成果の概要

女性ホルモン低下と加齢によるシェーグレン症候群の発症機序解明を目的とする。メスのマウスでは加齢とともに老化関連T細胞が二次リンパ組織で増加し、唾液腺に多く集積していた。加齢変化によって唾液腺上皮細胞から細胞の遊走に関与するCXCL13が産生され、CXCL13-CXCR5を介して唾液腺に老化関連T細胞が集積する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

シェーグレン症候群(SS)は外分泌腺を標的とする自己免疫疾患であり、中高年以降の女性に多く発症する。、SSは単独の因子によって起こるものではなく、性ホルモンのアンバランスや加齢による変化という身体的に大きな変化がどのようにしてSSの病態形成に関与するのかは不明である。そのため、加齢変化によって発症するSSやその他の自己免疫疾患などの病態解明の新たな一歩となる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Involvement of adiponectin in age-related increases in tear production in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Shikama Yosuke、Kurosawa Mie、Furukawa Masae、Ishimaru Naozumi、Matsushita Kenji
    • 雑誌名

      Aging

      巻: 11 号: 19 ページ: 8329-8346

    • DOI

      10.18632/aging.102322

    • NAID

      120007146099

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 唾液腺上皮の細胞老化及び免疫老化が唾液腺機能に与える影響:老齢マウスおよびモデルマウスを用いた解析2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤実愛、古川匡恵、松下健二、四釜洋介
    • 学会等名
      第28回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 免疫老化及び細胞老化による唾液腺へのSA-T細胞集積メカニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤実愛、古川匡恵、松下健二、四釜洋介
    • 学会等名
      第38回分子病理学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 加齢およびエストロゲンシグナル欠乏は唾液腺における老化関連T細胞集積を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤実愛、古川匡恵、松下健二、四釜洋介
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Senescence-associated T-lymphocytes Accumulate in the Submandibular Glands of Aged Mice2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kurosawa, M. Furukawa, K. Matsushita, Y. Shikama.
    • 学会等名
      97th General Session of the IADR
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 口腔粘膜におけるIL-29の抗真菌および抗ウイルス作用:臨床応用の可能性.2018

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介、黒澤実愛、山田(古川)匡恵、松下健二
    • 学会等名
      第61回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] IL-29は口腔粘膜上皮細胞においてRIG-I発現誘導を介し抗ウイルス活性を増強する.2018

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介、黒澤実愛、松下健二
    • 学会等名
      第24回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi