• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAメチル化を介したプロポリスの歯周病予防効果

研究課題

研究課題/領域番号 18K17075
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関北海道医療大学

研究代表者

高井 理衣  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (50781085)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードプロポリス / アルテピリンC / 細胞外マトリックス / マイクロアレイ / DNAメチル化 / LPS / 線維芽細胞 / Porphyromonas gingivalis
研究成果の概要

本研究では、プロポリスに含まれるアルテピリンCの生理活性、特に歯周病予防に関する作用機序についてDNAメチル化という観点から検討することを目的とした。
ヒト歯根膜線維芽細胞にアルテピリンCを1ヶ月間添加培養した後発現解析を行なったところ、370の遺伝子で発現上昇がみられ、378の遺伝子で発現低下がみられた。これらの中では細胞外マトリックスに関連する遺伝子が多く、プロモーター領域でDNAメチル化レベルを解析すると、COL5A3とHSPG2でDNAメチル化レベルに変化がみられた。
結果より、プロポリスは歯周組織の細胞外マトリックスに対しDNAメチル化を介した生理活性作用を示すことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに、プロポリスの歯周病改善効果のメカニズムについて歯周病原菌に対する抗菌作用機序の詳細は報告されているが、歯周組織や細胞に対するプロポリスの生理活性作用機序に関するものは少なく、詳細は不明であった。
本研究で得られた研究成果は、生体に対するプロポリスの生理活性作用を解明する一助になるとともに、新しいDNAメチル化を治療ターゲットとした歯周病治療の創薬開発の基礎研究になると期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Artepillin C regulates extracellular matrix gene expressions in human periodontal fibroblasts by DNA methylation2020

    • 著者名/発表者名
      R. TAKAI, O. UEHARA, T. MORIKAWA, K. YOSHIDA, J. SATO. Y. ABIKO, T. OHTA
    • 学会等名
      68th Meeting of the Japan Association for Dental Research 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gene expression profiles in HPDLFs by Artepillin C treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Rie Takai, Osamu Uehara, Daichi Hiraki, Tetsuro Morikawa, Fumiya Harada, Koki Yoshida, Jun Sato, Yoshihiro Abiko, Tohru Ohta
    • 学会等名
      4th Meeting of the International Association for Dental Research Asia Pacific Region 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi