• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリコーム群タンパク質Bmi1による骨芽細胞分化促進メカニズムの解明と歯槽骨再生

研究課題

研究課題/領域番号 18K17090
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
研究機関北海道医療大学

研究代表者

建部 廣明  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (40638293)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード骨芽細胞 / Bmi1 / Shh / 骨芽細胞分化 / 実験動物 / Bmi-1 / 動物実験 / 幹細胞マーカー / 歯槽骨
研究成果の概要

Bmi1は発生過程における分化関連遺伝子の発現を調節すると考えられている。これまでに本研究者は,このBmi1が骨芽細胞で発現し,株化骨芽細胞への遺伝子導入により骨形成能が上昇することを予備実験的に明らかにしている。そこで本研究では軟骨内骨化過程におけるBmi1ならびにその関連因子であるSonic hedgehog(Shh)の局在を検索するために脛骨発生モデルおよび、脛骨骨折モデルを用いて実験を行った。Bmi1は脛骨発生過程と骨折修復過程で陽性反応がみられた。さらに骨折修復過程ではShhの局在がみられた。以上の結果から軟骨内骨化や骨折修復過程にBmi1やShhが関連していることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨芽細胞の分化には、BMPs2をはじめとする転写調節因子などの関与が重要であると考えられている。しかし、骨再生時において骨形成を促進する遺伝子については、どの分子が重要であるのかは不明である。近年、Bmi1遺伝子を全身性に欠損したマウスに骨および歯の成長遅延が認められることが報告された。しかし、これまで硬組織形成過程におけるBmi1陽性細胞の局在は報告されておらず、成長遅延は間葉系幹細胞の機能不全に由来すると考えられてきた。本研究では免疫組織化学的手法よりBmi1が骨芽細胞分化に関連していることが明らかとなった。これらの結果は再生歯科医学に有用なツールになる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Expression and Role of IL-1β Signaling in Chondrocytes Associated with Retinoid Signaling during Fracture Healing2020

    • 著者名/発表者名
      Shimo Tsuyoshi、Takebe Hiroaki、Okui Tatsuo、Kunisada Yuki、Ibaragi Soichiro、Obata Kyoichi、Kurio Naito、Shamsoon Karnoon、Fujii Saki、Hosoya Akihiro、Irie Kazuharu、Sasaki Akira、Iwamoto Masahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 7 ページ: 2365-2365

    • DOI

      10.3390/ijms21072365

    • NAID

      120007127458

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sonic Hedgehog Signaling and Tooth Development2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Akihiro、Shalehin Nazmus、Takebe Hiroaki、Shimo Tsuyoshi、Irie Kazuharu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 5 ページ: 1587-1587

    • DOI

      10.3390/ijms21051587

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sonic Hedgehog Regulates Bone Fracture Healing2020

    • 著者名/発表者名
      Takebe Hiroaki、Shalehin Nazmus、Hosoya Akihiro、Shimo Tsuyoshi、Irie Kazuharu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 2 ページ: 677-677

    • DOI

      10.3390/ijms21020677

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 軟骨内骨化過程における ポリコーム群タンパク質Bmi1の局在2019

    • 著者名/発表者名
      建部廣明,細矢明宏,Nazmus Shalehin,入江一元
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Gli1-positive periodontal ligament cells possess stem cell properties and contribute to alveolar bone regeneration2019

    • 著者名/発表者名
      Nazmus Shalehin,建部廣明,細矢明宏,入江一元
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 軟骨内骨化過程におけるポリコーム群タンパク質Bmi1の局在2019

    • 著者名/発表者名
      建部廣明、細矢明宏、Nazmus Shalehin、MD Riasat Hasan、入江一元
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Osteogenic potential of Gli1-positive cells in periodontal ligament2018

    • 著者名/発表者名
      Nazmus SHALEHIN, Akihiro HOSOYA, Hiroaki TAKEBE, Md Riasat HASAN, Kazuharu IRIE
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi