• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有床義歯分野における光学印象法の確立‐デジタル筋圧形成の精度検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K17156
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関昭和大学

研究代表者

西山 弘崇  昭和大学, 歯学部, 助教 (10783277)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードデジタル / 部分床義歯 / 光学印象 / 筋圧形成 / 口腔内スキャナー / フルデジタルワークフロー / CAD/CAM / デジタル印象 / 有床義歯
研究成果の概要

口腔内スキャナーを用いたデジタル印象法は,個人トレーとシリコーン印象材を用いた従来の印象法と比較し,印象辺縁までが長く採得されることが示唆された.また,デジタル印象法の術者内再現性は80%以上であり,従来法と比較して同等かそれ以上の再現性を有していることが示唆された.そのため,口腔内スキャナーでスキャンした三次元形態データを用いて可撤性有床義歯を製作する際には,義歯床縁設定位置に留意する必要があることが示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

口腔内スキャナーを使用したデジタル印象法は臼歯部頬側軟組織の印象に適用可能で,デジタル印象法は従来法に匹敵する精度を有する可能性が示唆された.しかしながら,デジタル印象法でスキャンした三次元形態データから抽出された歯肉頬移行部最深点は,従来法によりも深くなることが示唆された.そのため,口腔内スキャナーでスキャンした三次元形態データを用いて可撤性有床義歯を製作する際には,義歯床縁設定位置に留意する必要があることが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Novel fully digital workflow for removable partial denture fabrication2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Nishiyama
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 64 号: 1 ページ: 98-103

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2019.05.002

    • NAID

      130007845623

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔内スキャナーによるデジタル辺縁形成の検証2020

    • 著者名/発表者名
      谷口飛鳥
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of removable partial dentures by fully digitalized workflow: a case report2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Nishiyama
    • 学会等名
      International College of Prosthodontists
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel Fully Digital Workflow for Removable Partial Denture Fabrication2018

    • 著者名/発表者名
      西山弘崇
    • 学会等名
      International Association for Dental Research (IADR)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi