• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロバイオティクス(L8020菌)を用いた障害者の歯周病発症リスクの軽減

研究課題

研究課題/領域番号 18K17285
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関広島大学

研究代表者

尾田 友紀  広島大学, 病院(歯), 専門研究員 (40641949)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードプロバイオティクス / 歯周病 / L8020 / ゲノム解析 / 障害者 / Tannerella forsythia / 口腔内細菌 / 腸内細菌 / 知的能力障害 / L8020菌 / 次世代シーケンス / プロバイティクス
研究成果の概要

本研究では、歯周病原因菌に対して抗菌効果があるLactobacillus rhamnosus KO3株(以下L8020菌)を用いたプロバイオティクスを知的障害者に一定期間継続摂取させ、プラセボコントロールを用いた二重盲目試験を行い、臨床的効果を明らかにした。また、RT-PCR及びメタゲノム解析により口腔内フローラの変化を調べ臨床効果と比較した。これらの結果から、L8020菌の継続摂取により、歯周病原因菌のT. forsythiaの増殖が抑制されることを明らかにした。本研究成果は、学会発表ののち2本の英語論文にまとめた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果より、L8020菌を用いたプロバイオティクスの90日間継続摂取により、障害者の歯周病の臨床指標であるPMAは有意に減少し、さらには代表的な歯周病原因菌のT. forsythiaの増殖が抑制されることが明らかになった。L8020菌を用いたプロバイオティクスの継続摂取により知的障害者の歯周病発症リスクが軽減される可能性が示唆された。L8020菌を用いた食品が、知的障害者の入所施設やグループホーム等で、継続的な広く摂取されるようになれば、知的障害者の歯周病の発症や進行に対し抑制効果が発揮され、QOLの向上に寄与することができる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Comparison of dental plaque flora between intellectually disabled patients and healthy individuals: a cross-sectional study2024

    • 著者名/発表者名
      Yuki Oda, Reo Kawano, Jumpei Murakami, Isamu Kado, Yoshiyuki Okada, Hiroki Nikawa
    • 雑誌名

      Quintessence International

      巻: 19 ページ: 372-383

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of dental plaque flora between intellectually disabled patients and healthy individuals: a cross-sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Oda, Chiaki Furutani, Reo Kawano, Jumpei Murakami, Yuika Mizota, Yoshiyuki Okada, Hiroki Nikawa
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: - 号: 2 ページ: 588-600

    • DOI

      10.1007/s10266-023-00837-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Lactobacillus rhamnosus L8020 on the abundance of periodontal pathogens in individuals with intellectual disability: A randomized clinical trial2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Oda, Reo Kawano, Jumpei Murakami, Isamu Kado, Yoshiyuki Okada, PhDa, Hiroki Nikawa, PhDe,*
    • 雑誌名

      Quintessence International

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of Lactobacillus rhamnosus in Oral Health of Disabled Individuals2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Oda, Chiaki Furutani, Yuika Mizota, Hiroki Nikawa
    • 雑誌名

      Current Oral Health Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s40496-022-00305-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment of dental caries in a patient with Joubert syndrome without the use of sedatives: A case study2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Oda, Keita Yoshida, Chiaki Furutani, Atsuko Wakita, Yoko Hama, Miwa Miyauchi, Yoshiyuki Okada
    • 雑誌名

      Special Care in Dentistry

      巻: 5 号: 3 ページ: 411-416

    • DOI

      10.1111/scd.12572

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of bovine milk fermented with Lactobacillus rhamnosus L8020 on periodontal disease in individuals with intellectual disability: a randomized clinical trial2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Oda, Chiaki Furutani, Yuika Mizota, Atsuko Wakita, Sumiyo Mimura, Takuya Kihara, Masaru Ohara, Yoshiyuki Okada, Mitsugi Okada, Hiroki Nikawa
    • 雑誌名

      Journal of Applied Oral Science

      巻: 27

    • DOI

      10.1590/1678-7757-2018-0564

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Comparison of Dental Plaque Flora in Intellectually Disabled Patients and Healthy Individuals; A cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki ODA, Chiaki FURUTANI, Yuika MIZOTA, Hironori MIYAZAKI, Masako MORIMOTO, Yoshifumi NISHIO, Hisaho YAMAGUCHI, Yuriko YOSHIDA, Yoshiyuki OKADA, Hiroki NIKAWA
    • 学会等名
      第26回 iADH国際障害者歯科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プロバイオティクスの継続摂取により、 有用菌は知的能力障害者の口腔内で増加するのか2021

    • 著者名/発表者名
      尾田友紀,古谷千昌,溝田結日 ,宮原康太,宮崎裕則,高島慎輔,和木田敦子,田地 豪,岡田芳幸,二川浩樹
    • 学会等名
      第37回日本障害者歯科学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害者歯科分野におけるプロバオティクスの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      尾田友紀
    • 学会等名
      第37回日本障害者歯科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害者における補綴物装着率の加齢変化に対する検討 ―平成28年全国歯科疾患実態調査との比較―2020

    • 著者名/発表者名
      若林侑加,尾田友紀,安田陽香,古谷千昌,宮原康太, 宮崎裕則,高島慎輔,中岡美由紀,岡田芳幸
    • 学会等名
      第37回日本障害者歯科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳性麻痺患者に対し側頭筋筋活動測定装置(GraindCare)を用いた睡眠時ブラキシズムの定量解析を行った1例2020

    • 著者名/発表者名
      大植香菜、尾田友紀、古谷千昌、岡田芳幸、入舩正浩
    • 学会等名
      第37回日本障害者歯科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳性麻痺患者に磁性アタッチメントを利用した オーバーデンチャーを応用した1例(比較)2020

    • 著者名/発表者名
      尾田友紀、古谷千昌、宮原康太、宮崎裕則、高島慎輔、和木田敦子、若林侑佳、 須田修二、神田拓、向井友宏,小田綾,吉田啓太,林文子,入舩正浩、岡田芳幸
    • 学会等名
      第37回日本障害者歯科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害者における義歯の使用可否に影響を及ぼす因子の検討2020

    • 著者名/発表者名
      安田陽香,尾田友紀,若林侑加,古谷千昌,宮原康太, 宮﨑裕則,高島慎輔,中岡美由紀,岡田芳幸
    • 学会等名
      第37回日本障害者歯科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] プロバイオティクス(L8020菌)が口腔ケア自立困難者の歯周病原菌と口腔内細菌叢に及ぼす影響,2019

    • 著者名/発表者名
      尾田友紀、清水千昌、田地豪、宮原康太、岡田芳幸、二川浩樹,
    • 学会等名
      第30回日本老年歯科学会総会および学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔内細菌叢における歯周病原菌の相対的菌比率は、知的能力障害者と健常者で違いがあるのか2019

    • 著者名/発表者名
      尾田友紀,清水千昌,宮原康太,宮崎裕則,渡真由子,時数智子,田地 豪,岡田芳幸,二川浩樹
    • 学会等名
      第36回日本障害者歯科学会,
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プロバイオティクス(L8020菌)が知的能力障害者の 歯周病原細菌と口腔内細菌叢に及ぼす影響,2019

    • 著者名/発表者名
      尾田友紀、古谷千昌、宮原康太、宮崎裕則、渡真由子、時数智子、田地豪、岡田芳幸、二川浩樹
    • 学会等名
      第36回日本障害者歯科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] プロバイオティクス(L8020菌)を用いた知的能力障害者の歯周病発症リスクの軽減に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      尾田友紀、田地豪、二川浩樹
    • 学会等名
      第8回補綴若手研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of bovine milk fermented with Lactobacillus rhamnosus L8020 on periodontal burdens in individuals with intellectual disability2019

    • 著者名/発表者名
      尾田友紀、古谷千昌、田地豪、溝田結日、渡真由子、時数智子、小田綾、向井友宏、吉田啓太、岡田芳幸、二川浩樹
    • 学会等名
      第一回アジア障害者歯科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research on the effect of bovine milk fermented with Lactobacillus rhamnosus L8020 on periodontal disease in individuals with an intellectual disability,2018

    • 著者名/発表者名
      尾田友紀, 清水千昌、溝田結日、小田綾、吉田啓太
    • 学会等名
      第24回国際障害者歯科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プロバイオティクス( L8020菌)を用いた知的障害者の歯周病発症リスクの軽減に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      尾田友紀,清水千昌,溝田結日,森本千智,和木田敦子,渡真由子 ,中岡美由紀,時数智子,林内優樹 ,神田 拓,林 文子 ,海原康孝,岡田芳幸
    • 学会等名
      第35回日本障害者歯科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学病院 障害者歯科 尾田友紀

    • URL

      http://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.568b6c7b400add62520e17560c007669.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学 研究者総覧 尾田友紀

    • URL

      http://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.568b6c7b400add62520e17560c007669.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi