• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Do patients make decisions about their end of life care in advance? Impact of Advance Care Planning (ACP) on end-of-life (EoL); comparing practices between UK and Japan

研究課題

研究課題/領域番号 18K17320
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関京都大学

研究代表者

Anagnostu Desp  京都大学, 医学研究科, 准教授 (70817684)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードpalliative care / advanced care planning / Intensive Care / decision-making / ICU / ACP / Advancaed care planning / Intensive care / end of life care / decision making / country comparison / End-of-life care / intensive care / interviews / health expertise / advance care planning / decision- making / palliative / clinical care
研究成果の概要

集中治療室(ICU)における終末期ケア介入に関するシステマティックレビューによると、ICUに緩和ケアが統合された場合、家族のコミュニケーションとACPの実施に関してより良いアウトカムが認められた。2. 緩和ケアやICUに関連する英国と日本の臨床医へのインタビューから、両国ともICUにおけるACPを重要視しているが、文化的価値観の違いを反映して、焦点の当て方は異なっていることが明らかになった。患者の自律性(英国)対患者の尊厳(日本)患者中心(英国)対家族中心(日本)の意思決定がその違いの一部であった。英国の臨床家は患者の能力を判断することが基本であると考え、日本の臨床家は家族の希望を優先した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これは、アドバンス・ケア・プランニングに関して英国と日本を比較した初めての研究である。レビューの結果、個々のICUの文化、ACPのトレーニング、緩和ケアチームの関与が、それぞれの病棟におけるACPの取り組みと実践のばらつきに影響しているようである。インタビューでは、両国とも患者の苦痛を和らげたいと考えているが、英国の臨床家は「患者の最善の利益」を優先し、日本の臨床家は家族の満足を優先していることが明らかになった。したがって、異なる国でアドバンス・ケア・プランニングを実施する際には、文化的背景と社会の価値観を理解することが重要である。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2021 その他

すべて 国際共同研究 (15件) 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Kings College London(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] London School of Economics(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Martlets Hospice(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Vlahos Savvas/King's College London/UK(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Maharaj Ritesh/London School of Economics/UK(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Brink Elmien/Martlets Hospice/UK(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Berry Michael/King's College London/UK(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Metaxa Victoria/King's College London/UK(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Vlahos Savvas/King's College London/UK(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Brink Elmien/Marlets HOspice Brighton, UK/UK(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Maharaj Ritesh/King's College London/UK(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] King's College Hospital, London(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Martlets Hospice, Brighton(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] King's College Hospital, London/Cardiff University(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] king's college London/Cardiff University(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Is advanced care planning appropriate for patients in intensive care units? Comparative perspectives between Japan and UK2023

    • 著者名/発表者名
      Anagnostou Despoina、Maharaj Ritesh、Brink Elmien、Vlahos Savvas
    • 雑誌名

      BMJ Supportive & Palliative Care

      巻: S4, ページ: A16.3-A17

    • DOI

      10.1136/spcare-2023-acp.40

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Palliative care interventions in intensive care unit patients2021

    • 著者名/発表者名
      Metaxa Victoria、Anagnostou Despina、Vlachos Savvas、Arulkumaran Nishkantha、Bensemmane Sherihane、van Dusseldorp Ingeborg、Aslakson Rebecca A.、Davidson Judy E.、Gerritsen Rik T.、Hartog Christiane、Curtis J. Randall
    • 雑誌名

      Intensive Care Medicine

      巻: 47 号: 12 ページ: 1415-1425

    • DOI

      10.1007/s00134-021-06544-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] oral presentation2023

    • 著者名/発表者名
      Anagnostou D, Maharaj R, Brink E, Vlachos S
    • 学会等名
      International conference of Advanced Care Planning
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Barriers and facilitators of ACP implementation in the intensive care context; cross-cultural perspectives between UK- Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Anagnostou D, Hoshiya N, Tamura K
    • 学会等名
      World Research Congress of Palliative Care- EAPC
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 集中治療におけるACPの実施に関する態度と考え:日英の異文化間の視点2023

    • 著者名/発表者名
      Anagnostou D, Tamura K, Takenuchi S,
    • 学会等名
      National Conference of Japanese Palliative Medicine Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Is Advanced Care Planning Appropriate for Patients in Intensive Care Units? Comparative Perspectives between Japan and UK2023

    • 著者名/発表者名
      Anagnostou D, Brink E, Maharaj R, Vlahos S
    • 学会等名
      International conference of Palliative care
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi