• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模レセプトデータを用いた救急・集中治療における終末期高齢者医療の実態解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K17346
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関立命館大学 (2020-2022)
京都大学 (2018-2019)

研究代表者

酒井 未知  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 准教授 (10604697)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード終末期医療 / 高齢者医療 / レセプト / ビックデータ / NDB / 超高齢者 / レセプト情報・特定健診等情報データベー / レセプト情報・特定健診等情報データベース / 終末期高齢者 / 保健医療ビッグデータ / 終末期 / 高齢者 / National Data Base(NDB)
研究成果の概要

1)高齢者のレセプトの死亡情報の妥当性を検証した。死亡をレセから同定する感度は、入院94.3%、外来47.4%と、入院死亡情報の妥当性は高いが、外来レセから得られる死亡情報の使用は推奨されない。
2)NDBを用い、終末期高齢者医療の経年変化を検討した。H24からH26年にかけ、死亡前7日間の心肺蘇生術、人工呼吸、ICU入院は、それぞれ11.0%から8.3%、13.1% から9.8%、9.1% から7.8%に減少した。
3)NDBを用い、マルチレベルモデルで終末期医療の地域差を検討した。対象は75歳以上入院例の死亡前の心肺蘇生術、人工呼吸、ICU入院等とした。(公表前、結果値公表不可)

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本医師会は「終末期医療に関する答申」で、形式的な延命は患者の尊厳を侵し、患者の意思、利益に反している場合があるとの認識に立ちながら、何をもって過剰医療かの判断は難しいことから、関係者間の合意形成プロセスの重要性を強調してきた(第XV次生命倫理懇談会答申.2017)。
本研究は「日本の国の高齢者が、先進国に相応しく、等しく、尊厳のある生と死を全うできているのか」という問いに関する議論を深化させ、合意形成の基礎となる情報と共に、診療のばらつきとその要因の解明により、終末期医療のあるべき姿の検討に資する情報となると考える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] 高齢患者の死亡前の生命維持治療 の状況:全国データによる分析2022

    • 著者名/発表者名
      酒井未知、中山健夫
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine (老年医学)

      巻: 60 ページ: 313-317

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Decreased Administration of Life-Sustaining Treatment just before Death among Older Inpatients in Japan: A Time-Trend Analysis from 2012 through 2014 Based on a Nationally Representative Sample.2021

    • 著者名/発表者名
      (1)Sakai, M.; Ohtera, S.; Iwao,T.; Neff, Y.; Uchida, T.; Takahashi, Y.;Kato, G.; Kuroda, T.; Nishimura, S.;Nakayama, T.; ;BiDAME (Big Data Analysis of Medical care for the Elderly in Kyoto)
    • 雑誌名

      Int. J. Environ. Res. Public Health

      巻: 18 号: 6 ページ: 3135-3135

    • DOI

      10.3390/ijerph18063135

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Validation of claims data to identify death among aged persons utilizing enrollment data from health insurance unions2019

    • 著者名/発表者名
      Sakai M.、on behalf of BiDAME (Big Data Analysis of Medical care for the Elderly in Kyoto)、Ohtera S.、Iwao T.、Neff Y.、Kato G.、Takahashi Y.、Nakayama T.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 24 号: 1 ページ: 63-63

    • DOI

      10.1186/s12199-019-0819-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi