• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害避難高齢者の身体活動を変える「知覚された環境」とヘルスプロモーションへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K17385
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

森山 信彰  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (90805920)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード東日本大震災 / 精神的健康度 / 身体活動 / ソーシャル・キャピタル / 知覚された環境 / 高齢者 / 災害後避難 / 主観的幸福感 / 環境 / 災害 / ヘルスプロモーション
研究成果の概要

適度な身体活動は健康に有益であり、特に高齢者の身体活動促進は一次予防の観点から重要である。成人の身体活動量は、実際の物理的環境(例:歩道が整備されている)への認識の程度(「知覚された環境」)が関連する。本研究では、東日本大震災の後に避難を経験した高齢者において、「知覚された環境」のほか、社会や地域コミュニティにおける人々の相互関係や結びつき(ソーシャルキャピタル)と身体活動量および精神的健康度の関連を調べた。「知覚された環境」について、避難者では、周囲の景観を楽しいと感じることと身体活動量に関連が認められた。精神的健康度が低い要因は、避難の経験、および地域住民を信頼していないことであった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この調査で得られた結果は、大規模災害により避難を余儀なくされる被災高齢者の精神的健康状態の維持、向上のための中長期的な支援に活かすことができる。避難者は、基本的に避難先の周辺環境を選ぶことが困難である。避難を余儀なくされた被災者に対しては、避難先の居住地周辺に、ウォーキング、ジョギングなどに適した公園、道路を設置するなどの環境を整えることが望ましいことがわかった。今後は被災者が地域住民に対する信頼を高められるような働きかけ(介入)を行うことで、精神的健康状態の向上が図れるか検証する必要がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Association of Perceived Environment and Physical Activity in Older Adults After the Great East Japan Earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Moriyama, Hajime Iwasa, Seiji Yasumura
    • 雑誌名

      Journal of Aging and Physical Activity

      巻: Ahead of Print 号: 4 ページ: 632-641

    • DOI

      10.1123/japa.2020-0265

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Living in the Restoration Public Housing after the Great East Japan Earthquake Correlates with Lower Subjective Well-Being of Older Adults2019

    • 著者名/発表者名
      Moriyama、Iwasa、Tsubokura、Kuroda、Yasumura
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 16 号: 15 ページ: 2696-2696

    • DOI

      10.3390/ijerph16152696

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi