• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

要介護高齢者の腸内細菌叢とフレイル進展の関連を解明する前向きコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K17405
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関九州大学 (2019-2020)
福岡歯科大学 (2018)

研究代表者

田中 茂  九州大学, 大学病院, 助教 (80596396)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード腸内細菌 / 腎臓病 / 横断研究 / 炎症 / サルコペニア / フレイル / 高齢者 / 慢性腎臓病 / 要介護老人
研究成果の概要

本課題では、期間途中から慢性腎臓病(CKD)患者における腸内細菌叢解析へ目的を変更した。研究期間中に66名の腎生検対象者を登録した。T-RFLP法によって10種類の腸内細菌叢構成集団のピーク面積を算出した。IgA腎症ではBifidobacteriumの増加とClostridim cluster XIの減少が認められ、膜性腎症では、Lactobacillales目の増加およびClostridum subcluster XIVaの減少が認められた。さらにIgA腎症23例の解析では、分節性硬化を有する群において、Bacteroidesが優勢菌種である一方、その他の菌種が減少することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は横断的検討であり、クラスターでの優先菌種であった腸内細菌属と疾患活動性の間の因果関係については明らかにできていない。また、健常コントロールとの比較において腎疾患の発症に関与し得る腸内細菌属種を特定することが可能となると考えられる。今後、本集団の縦断的検討を加える事によって腎炎の予後と特定の腸内細菌叢の関連性が明らかにすることができれば、腸内細菌叢の分析が、非侵襲的かつ反復測定可能な病勢モニタリングやマススクリーニングによる潜在的腎炎の拾い上げなどにも役立つ可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Impact of Multivascular Disease on Cardiovascular Mortality and Morbidity in Patients Receiving Hemodialysis: Ten-Year Outcomes of the Q-Cohort Study2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shigeru、Nakano Toshiaki、Hiyamuta Hiroto、Taniguchi Masatomo、Tokumoto Masanori、Masutani Kosuke、Ooboshi Hiroaki、Tsuruya Kazuhiko、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 28 号: 4 ページ: 385-395

    • DOI

      10.5551/jat.54098

    • NAID

      130008014066

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2021-04-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pre-dialysis Hyponatremia and Change in Serum Sodium Concentration During a Dialysis Session Are Significant Predictors of Mortality in Patients Undergoing Hemodialysis2021

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki Kiichiro、Joki Nobuhiko、Tanaka Shigeru、Kanda Eiichiro、Hamano Takayuki、Masakane Ikuto、Tsuruya Kazuhiko
    • 雑誌名

      Kidney International Reports

      巻: 6 号: 2 ページ: 342-350

    • DOI

      10.1016/j.ekir.2020.11.009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Association between Dialysis Dose and Risk of Cancer Death in Patients Undergoing Hemodialysis: The Q-Cohort Study2020

    • 著者名/発表者名
      Hara Masatoshi、Tanaka Shigeru、Taniguchi Masatomo、Fujisaki Kiichiro、Torisu Kumiko、Nakano Toshiaki、Tsuruya Kazuhiko、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 59 号: 9 ページ: 1141-1148

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.4027-19

    • NAID

      130007839435

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2020-05-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimated plasma osmolarity and risk of end-stage kidney disease in patients with IgA nephropathy2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shigeru、Nakano Toshiaki、Tokumoto Masanori、Masutani Kosuke、Tsuchimoto Akihiro、Ooboshi Hiroaki、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 24 号: 10 ページ: 910-918

    • DOI

      10.1007/s10157-020-01919-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between urinary salt excretion and albuminuria in Japanese patients with chronic kidney disease: the Fukuoka kidney disease registry study2020

    • 著者名/発表者名
      Fukui Akiko、Nakayama Masaru、Tanaka Shigeru、Matsukuma Yuta、Yoshitomi Ryota、Nakano Toshiaki、Tsuruya Kazuhiko、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 25 号: 1 ページ: 9-18

    • DOI

      10.1007/s10157-020-01950-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Clinical epidemiological cohort study to elucidate the pathophysiology of chronic kidney disease2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S
    • 学会等名
      第63回日本腎臓学会 CSA(Clinical Scientist Award)受賞講演
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Polyvascular Disease and Cardiovascular Riskin Hemodialysis Patients: Ten-Year Outcomes of The Q-Cohort Study2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Tanaka, Toshiaki Nakano, Hiroto Hiyamyta, Masatomo Taniguchi, Masanori Tokumoto, Hiroaki Ooboshi, Kazuhiko Tsuruya, Takanari Kitazono
    • 学会等名
      American Society of Nephrology, Kidney Week 2018(国際 学会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi