• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジー/リソソーム系の活性解析による致死性心肥大の診断

研究課題

研究課題/領域番号 18K17419
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58040:法医学関連
研究機関東海大学

研究代表者

垣本 由布  東海大学, 医学部, 講師 (40734166)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード心臓性突然死 / 心肥大 / オートファジー / リソソーム / リポフスチン / カテプシン / 年齢推定 / 加齢 / 心臓
研究成果の概要

心臓のリポフスチン(LF)については、LF量から年齢が推定できること、LF量は癌患者で増加するが心臓性突然死では変化しないことが明らかになった。また、心筋LF量に相関するLC3やp62の変化は認めず、LF量がオートファジー機能全般を反映しないことを明らかにした。
リソソームのタンパク質分解酵素については、心筋のCTSBやCTSDが年齢と相関して増加するものの、p62、ATP synthase、α-synucleinの増加は認めず、高齢でもリソソーム機能は対償的に維持されていると考えられた。また、致死性心肥大ではCTSDの減少を認めたが、前述の分解基質の蓄積は認めなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心筋のLF定量は、通常の組織標本作成と並行して行える検査であるため、身元不明者の年齢推定に役立てられる。また、本研究では癌などの慢性疾患でのLF増加が示唆されたことから死因究明にも活用できると考えらえる。
リソソームのタンパク質分解酵素については、CTSDの減少が心臓性突然死のリスクマーカーとなる可能性が示され、生理的心肥大と病的心肥大の鑑別への活用が期待される。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Myocardial cathepsin D is downregulated in sudden cardiac death.2020

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto Y, Sasaki A, Niioka M, Kawabe N, Osawa M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 15(3) 号: 3 ページ: e0230375-e0230375

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0230375

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Myocardial lipofuscin accumulation in ageing and sudden cardiac death2019

    • 著者名/発表者名
      Article | OPEN | Published: 01 March 2019 Myocardial lipofuscin accumulation in ageing and sudden cardiac death Yu Kakimoto, Chisa Okada, Noboru Kawabe, Ayumi Sasaki, Hideo Tsukamoto, Ryoko Nagao, Motoki Osawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 3304-3304

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40250-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overexpression of miR-221 in sudden death with cardiac hypertrophy patients2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Kakimoto, Masayuki Tanaka, Hideki Hayashi, Keiko Yokoyama, Motoki Osawa
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 4 号: 6 ページ: e00639-e00639

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2018.e00639

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 心筋リポフスチン沈着の法医診断的活用2019

    • 著者名/発表者名
      垣本 由布, 長尾 涼子, 落合 恵理子, 瀬戸 良久、大澤 資樹
    • 学会等名
      第103次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 加齢に伴う心筋リポフスチン沈着とオートファジー機能2019

    • 著者名/発表者名
      垣本由布、岡田千沙、河邉昇、長尾涼子、大澤資樹
    • 学会等名
      第108回日本病理学総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Overexpression of MiR-221 as an Indicator of Sudden Death with Cardiac Hypertrophy2018

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto Y, Kakiuchi Y, Ochiai E, Osawa M
    • 学会等名
      24th Congress of the International Academy of Legal Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生理的心肥大および病的心肥大におけるマクロRNAの発現プロファイリング2018

    • 著者名/発表者名
      垣本由布、田中政之、林英樹、横山圭子、大澤資樹
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi