• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

思春期のひきこもり親和性群の心理社会的要因とSNS利用の関連

研究課題

研究課題/領域番号 18K17505
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関湘南医療大学

研究代表者

玉田 聡史  湘南医療大学, 保健医療学部看護学科, 助教 (60804581)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードひきこもり / ひきこもり親和性 / インターネット依存 / 心理社会的要因 / 学生 / 親和性 / SNS / インターネット / 社会性
研究成果の概要

重回帰分析の結果,親和群のインターネット依存傾向を高めるインターネット使用方法はTwitter(β=0.17 P<0.001),オンラインゲーム(β=0.13 P<0.01),ホームページ閲覧更新(β=0.13 P<0.01),動画(β=0.10 P<0.05)であった.また親和群のインターネット依存を高める心理社会的要因は, 陰性感情に関する要因(β=0.23 P<0.001),学業に関する要因(β=0.13 P<0.01),家族に関する要因(β=0.11 P<0.05)であった. 親和群のインターネット依存傾向は,使用方法自体が長時間使用する傾向が高い項目によって高められていた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ひきこもりとインターネット依存は,同時期に生じやすい問題であり,ひきこもり初期にインターネットを依存的に使用することで深くひきこもる可能性がある.そのため,教育機関において親和群に早期介入を行う際,成績不良や,陰性感情が強いなど,有意にインターネット依存傾向を高める心理社会的要因を持つ者へ重点的な介入を行うこと,インターネットの使用についてスクリーニングしTwitterやオンラインゲームなどの使用時間のコントロールを行うことで,親和群のインターネット依存傾向の悪化を防げる可能性が示唆された.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 思春期における社会的ひきこもり傾向とインターネット依存の関連2022

    • 著者名/発表者名
      玉田聡史 片山典子
    • 雑誌名

      日本アディクション看護学会学会誌

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] COVID-19の感染拡大に伴う緊急事態宣言下における 高校生・大学生のインターネット依存の実態2022

    • 著者名/発表者名
      玉田聡史 片山典子
    • 学会等名
      25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 思春期のひきこもり当事者の精神的健康度とインターネット使用・ひきこもる前後の心理社会的要因の関連2022

    • 著者名/発表者名
      玉田聡史 片山典子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19の感染拡大に伴う緊急事態宣言下における高校生・大学生の 不安抑うつ傾向とインターネット依存の関連2021

    • 著者名/発表者名
      玉田聡史 片山典子
    • 学会等名
      第32回日本精神保健看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19の感染拡大に伴う緊急事態宣言下における高校生・大学生の不安抑うつ傾向とインターネット依存の関連2021

    • 著者名/発表者名
      玉田聡史 片山典子
    • 学会等名
      第31回日本精神保健看護学会学術集会抄録集(WEB)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ひきこもり当事者の心理社会的要因に着目した文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      玉田聡史 片山典子
    • 学会等名
      日本アディクション看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi