• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児がんの子どもの入院経過における家族機能と家族支援

研究課題

研究課題/領域番号 18K17569
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

小代 仁美  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (80531136)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード小児がん / 初発 / 入院経過 / 付き添い / 核家族 / 初発時 / 家族 / 子どもの入院経過における家族 / 家族支援 / 入院経過における家族機能の変化 / 家族機能
研究成果の概要

小児がんの子どもの初発時での入院経過における家族の状況は「診断から初回治療終了時期」「初回治療終了後から退院時期」の病期で異なる。「診断から初回治療終了時期」の親は、子どもの生命の危機・治療に対する不安・治療決定の重圧により、精神的不安定となる。さらに、親の不安がきょうだいの心理に影響していた。「初回治療終了後から退院時期」の親は、子どもの病状によるが、治療経過が理解でき、日常の生活の変化に慣れて、余裕が持てるようになる。一方で、親ときょうだいの心身の負担は続き、ストレスが高まる時期でもある。加えて経済的負担も大きい。このように、子どもの入院経過における家族の状況は異なることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

初めて小児がんと診断され、入院、治療を受ける子どもの付き添いをしている核家族を中心に、入院から退院までの時間的経過において家族が抱える問題は異なることを明らかにした。小児がんの子どもの家族が、子どもの入院経過のどの時期にどのような問題を抱えているのかを具体化したことで、家族が抱える問題を早期に把握でき、家族のかかえる問題に対して、適時にかかわることができる。看護師の家族への適時なかかわりにより、家族の健康の維持増進や家族のエンパワーメントを高めることに繋がる。そのことで、家族がこどもの闘病に向き合うことができ、子どもの闘病への助けとなる、という意義がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 小児がんの子どもの入院における闘病仲間とのかかわりに対する親の思い2022

    • 著者名/発表者名
      小代 仁美、早川 友香
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 31 号: 0 ページ: 45-52

    • DOI

      10.20625/jschn.31_45

    • ISSN
      1344-9923, 2423-8457
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小児がんの子どもの初発時での入院経過における家族の状況に関する文献的研究2021

    • 著者名/発表者名
      小代 仁美
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 30 号: 0 ページ: 89-97

    • DOI

      10.20625/jschn.30_89

    • NAID

      130008009403

    • ISSN
      1344-9923, 2423-8457
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship Between Clinical Competence of Undergraduate Nursing Students and Their Understanding of Children2019

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Ojiro,Yuka Hayakawa
    • 雑誌名

      Journal of Nara Medical Association

      巻: 70(1,2,3) ページ: 25-33

    • NAID

      120006892013

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小児がんの子どもの入院経過における家族の現状 -看護師の視点―2020

    • 著者名/発表者名
      小代仁美
    • 学会等名
      日本小児看護学会第30回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児がんの子どもの入院経過における家族機能に関する文献的研究2018

    • 著者名/発表者名
      小代仁美
    • 学会等名
      日本小児看護学会第28回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Parents’ Concerns and Emotions About the Status of Peer Support- Giving Among Children Receiving Treatment for Pediatric Cancers2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Ojiro Yuka Hayakawa
    • 学会等名
      50th Congress of The International Society of Paediatric Oncology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi